
友人とのお金や贈り物に関する価値観の差に悩んでいます。
※長文です、すみません。
友人N(社会人歴7年目、数少ない友人の中で1番付き合いが長い)、私(社会人歴2年目)
お互い地方から上京してきたのですがNは恋人と同棲、私は一人暮らしです。
約一年前、Nは私の就職祝いと誕生日プレゼントを兼ねてかなり沢山の物をプレゼントをしてくれました。恐らくですが総額で1万は超えています。 その日は2人でディナーをしていたので、プレゼントもらったし、ということで私が1000円ほど多く食事代を出しました。
その後も2ヶ月に1回くらいの頻度で会っていたのですが、クリスマスやバレンタインなどのイベントがあると普段私が自分では買わないようなものをプレゼントしてくれたり、Nが地元に帰省する度かなりの量のおみやげを買ってきてくれていました。
嬉しいのは嬉しいのですが、正直、こういう貰い物をすると、返さないと、という気持ちになっていました。なので、私もその場で同等くらいのものを買って返していました。
もちろん、私が帰省した時は以前のお礼といって地元は同じですがお土産を渡していました。(笑)
そして先週、また約2ヶ月ぶりにNと食事に行きました。 その時も、ちょうど私の誕生日が近かったり、Nの誕生日も終わっていたためプレゼント交換をしようということになっていました。 私ははっきり言って稼ぎがあまり良くないし、高価なものを渡してもあっちからまたそれを上回る高価なものが返ってきたらどうしようと悩んでいたこともあったので予算8000円くらいの物を準備していました。
当日、Nが持ってきたものは恐らく10,000円を優に超える家電でした…。 今後のことを考えるとさすがに困ってしまったので「もう来年はプレゼント用意しないで、ご飯奢ったりするだけにしようよ、今年のNの誕生日に私がお返しするのを最後にして」と提案したのですが、うーん。といった反応でした。
食事に行った時は大体私が立て替えることが多く、その日も同じパターンでした。
その日の食事代は2人合わせて約8,000円だったのですが良いもの貰っちゃったしという罪悪感もあったのでほんの少しだけ徴収金額を減らして「3,000円貰ってもいい?」とLINEをしました。
すると今の時点で、2日間返信がありません。。。 普段なら即レスしてくれる子です。
プレゼントに金かけてやったんだからそんくらい奢れよ、と思われてるのかずっと不安です。 私がケチすぎるのでしょうか……
ただ、私は社会人歴浅い、一人暮らし、そんな人に貢げるほどお金に余裕がありません。
ただの友人だからこそ(仲良しとは思っています!!)お金を掛けすぎないラフな関係でいたいんですが、皆様どう思われますでしょうか。。。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自分は何人か長い付き合いの同性の友人がいますが、誕生日やクリスマスプレゼントをおくりあったり、高い食事を奢ったりしたことないです。
唯一、結婚の時 ご祝儀とは別にプレゼントを贈るのとその時の食事代の割り勘から彼女を外すというのをするくらい。
友人と食事をしたら、立て替えはしません。
合計額がわかったら、席にいる時にお金を出し合うか、最近では、paypayなどに送金したりして、その場できっかり精算します。
バイバイしたら当分会わないので、必ずその場で精算です。
あ 現金もってきていない なんて人いません。
誕生日プレゼントは、お互いに贈り合わないのが暗黙の了解。
というのも、タイミングで誕生日ってことがあっても、片方の誕生日に会えるとも限らないし、お互いにお金をつかうことをしようとは思わないからです。
それは、出会ったころからのことで、お金の負担に思うようなことをお互いにしたくないからです。
だから、何十年と続いてか思います。
学生時代はもちろん、オバサンとなった今ではお互いの収入差はかなりありますが、そこには踏み込まず、そんなに負担ならない程度の食事にします。
ランチなら二千円程度まで、夜の食事なら4000円程度くらいまでです。
質問者さんがケチとは思いません。
プレゼントのやり取りなんてのをやってしまったのが運の尽きです。
誕生日なんてめでたくなんともない っていったら身もふたもないかな。
でもそうなんですよ。
そして、高いお店に行き過ぎましたね。
友人さんは、お金をつかうことに快感を覚えるタイプなのでは。
外食したり、モノを買ったりすることが好きで、特に悪気なくしてしまう。
あなたとは、そうことをし続けてきたので、できる人だと思ってきたのに、急にブレーキかけられたみたいで、面白くない思いをしているのでしょう。
立て替えたとありますが、その場でもらっていないのですか?
バイバイしてしまったあとから徴収するの?
そういうことしていると、回収し損ねますよ。
すぐに払おうとしない人間とは、付き合若い方がいいです。
ご回答ありがとうございます。
実例を交えてアドバイスいただけたので、今後参考にさせていただきます!!
特に立て替えなんて、その場で貰って当然ですよね、、これまで遠慮してた自分にもかなり非があると思いました。
また、友人は確かに散財癖もあるように見え、そこが私も少し理解できないのと未だに立替の分の返金もこないので距離を置いてみます。。。
ご回答者様のコメントにとても心を救われました!ありがとうございます!(´▽`)
No.2
- 回答日時:
お金使い過ぎです。
プレゼントなし、食事はひとり
2000円までにしましょう。
結婚までになるべく貯金です。
そんなプレゼントが必要でしょうか…
お金使いすぎですよね……正直言ってご飯にここまでお金かけたくないです。
お金やプレゼントの価値観って人それぞれ本当に違くて悩みます。
ご回答心から感謝いたします(*´˘`*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 社会人3年目女性です。 入社したときから仲良い同期の男女6名グループがあり、入社1年目の頃は旅行に行 1 2022/07/14 00:01
- 友達・仲間 目を通してくださりありがとうございます。 現在20歳の社会人です。 友人関係について質問です。 私に 4 2023/07/11 08:53
- カップル・彼氏・彼女 恋人へのクリスマスプレゼントについて。 4 2022/12/04 22:11
- 飲み会・パーティー お世話になった人への贈り物について質問です! 私事ですが、今働いている会社を退職することにしました。 5 2023/01/29 16:51
- その他(悩み相談・人生相談) 誕プレは貰えると思うべきでしょうか? 2 2022/08/21 01:51
- 友達・仲間 誕生日プレゼントを催促してくる友達について 3 2023/01/05 21:57
- 友達・仲間 つい最近まで仲良くしていた友人(女)についての相談です。 長くなります、すみません、、 〜前置き〜 3 2022/09/06 15:17
- 友達・仲間 友達が誕生日プレゼントを返してくれません。 私は大学4年生の女です。私には大学で知り合い、相談もよく 11 2022/04/13 23:56
- その他(恋愛相談) 友達以上恋人未満の 異性の誕生日プレゼント 皆さんならいくらが予算ですか。 私が誕生日で友達以上恋人 2 2023/05/15 20:55
- 友達・仲間 大事だと思っていたのは私だけ? とても惨めで同情や励ましが欲しいだけの質問になります。 私には4人グ 6 2023/01/31 03:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
獅子舞の熨斗袋表書きは、何と...
-
町内会の組の班長の順番が回っ...
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
町内会の清掃に出れない時の対...
-
中学校卒業から高校入学までの間
-
OB会欠席のお返事。
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
教育委員会告示
-
「於」 読み方
-
日本はイベント作りすぎです。...
-
高校生です 学校行事は全部休ん...
-
夫が部下の女性から誕生日プレ...
-
今日1月13日木曜日。 翌金曜日...
-
子供の学校行事で、会社を休め...
-
癌で退職する上司に送る言葉が...
-
アパートの隣の部屋のポストに...
-
友達に
-
友達から貰った手紙が気持ち悪...
-
誕生日を忘れられた友達との今...
-
後援会費って払わなくてもOK?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
3月の終わりまでは高校生?
-
町内会の組の班長の順番が回っ...
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
卒業式で校長先生に記念品贈呈...
-
教育委員会告示
-
「於」 読み方
-
子供会の運営委員の経験のある方
-
高校生です 学校行事は全部休ん...
-
卒業式を終えた、高校生の身分...
-
エクセルのシートリンクで,色...
-
子供の学校行事で、会社を休め...
-
卒業式当日は大荷物…(T0T)
-
大学の卒業式が不安です。
-
誕生日を忘れられた友達との今...
-
なるべく書けるところは漢字変...
-
中学校卒業から高校入学までの間
-
2か月前に別れた元彼に対する卒...
-
学位授与式を卒業式って言わな...
-
店長が異動されます。 お店の皆...
おすすめ情報