重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

デート後にLINEの頻度が少なくなったのは脈なしですか?
26歳女性です。
先日、友達に男性を紹介してもらい、食事に行きました。
食事に行く前は1日3.4通LINEをしていましたが、食事後は1日に1通になりました。「?」があったり、やりとりは続いてはいます。
ですが、男性はとても気配りできて優しい方なので
もしかしたら切りたいけど切れないでいるのかもしれません。

女性側としてはLINEの頻度が減る=脈なしと考えてしまうのですが、実際のところどうなのでしょうか?
それと、私からLINEを切るべきでしょうか?
一度次の誘いをしてみるべきでしょうか?
ご意見ください。

A 回答 (3件)

相手の事をある程度知ったり、気持ちが少し落着いたので


LINEの頻度が減る(落ち着く)という可能性もあります。

やはりLINEはあくまでコミュニケーションの補助的な
ツールでもありますから
回数より内容や会う頻度だと思いますよ(^^)
あまりがっついていると捉えられたくない
人も居ますから少々の事で一喜一憂の
『一憂』すべきでは無いと思います。

>それと、私からLINEを切るべきでしょうか?
あえて切る必要などありません。
今の間柄を維持しておいて
仮に恋愛関係に発展せずとも
友達として大切にしておけば
後で色々な機会がある可能性があります。

>一度次の誘いをしてみるべきでしょうか?
恋愛はある意味対等で
一方的であってはいけませんから
あなたから誘ってみるのはとても良い事だと思いますよ(^^)

告白に関しては、できるだけ男性側からしてもらうべきだと
自分は思いますが
お誘いするのは女性も積極的にするべきですし
上手に男性を誘導する事も必要だと思いますよ(^^)
    • good
    • 0

男性側からさそいがないと言う事は脈ナシの可能性が高いと言えます。

女性を紹介されて食事して気に入れば、その場で、また遅くとも2〜3日以内には次の約束を取り付けるものです。
    • good
    • 1

脈なしに決まってるじゃん。

反対の立場ならわかるでしょ。変に期待する人多すぎ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!