dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じ境遇でも習ってみえる方、アドバイスをくださる方、お願いいたします!

A 回答 (7件)

うちは別に楽器禁止じゃありませんが、騒音でお隣に迷惑かけたくないのでKAWAIのデジタルピアノを使ってます。


https://www.kawai.jp/product/c/digitalpiano/case …

鍵盤は本物のピアノと同じぐらいのタッチ感あります。
もちろん電源OFFやボリュームゼロだと全く無音です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/20 10:50

電子ピアノを使うと良いでしょう。

打鍵音が気になるのなら、厚手のカーペットの上に楽器を載せると良いでしょう。打鍵音は音よりも打鍵の衝撃がドンドン、という風に階下に伝わります。
    • good
    • 0

こんばんは



ピアノ、いいですねーー。

ピアノ禁止でない所へ引っ越す。

練習、頑張って下さい。
    • good
    • 0

私はKAWAIの木製鍵盤の物を購入しましたわ。


標準キーで打感も教室の物と変わらないので満足してますわ。
只、ヘッドフォン装着で長時間弾くのは疲れてしまいますわ。
キーボードアンプも揃えましたが、やはり思い切りボリュームを
上げる事は出来ませんね。
    • good
    • 0

電子ビアノさあれば大丈夫‼️L(‘▽‘)/

    • good
    • 0

いや、、、そりゃそうでしょうよ。



集合住宅(しかもアパート)で、ピアノなんて非常識すぎます。
ギターから笛レベルでもヤバいでしょう。
    • good
    • 0

電子ピアノで有ればヘッドフォンを使えば無音です


まぁ打鍵音はありますが、同じ室内くらいにしか聞こえません
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!