dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。ちょっとわからないことがあるのでお力を拝借させてください。

Internet Explorerを使っているのですが、今までは左クリックだけでファイルのダウンロードができていたのですが、今日起動すると左クリックだけではダウンロードされず、右クリックして「対象をファイルに保存」をしなければダウンロードできなくなってしまいました。

今までどおり左クリックだけで「対象をファイルに保存」と同じ動作をさせたいのですが、これをやるにはどうすればいいか、ぜひご教示いただきたくて質問させていただきました。

よろしくお願いいたします~

A 回答 (4件)

はじめまして。



確認してみて下さい。

マイドキュメントなり開いて、ツール⇒フォルダオプション⇒ファイルの種類で(各当フォルダ?圧縮フォルダ?)を指定して、下の「詳細設定」開き(ダウンロード後に常に~)にチェック入っていますか?無ければチェック入れてOKで閉じます。
左クリックで保存出来ると思うのですが。

参考にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ご指示のとおりにやったらできました^^

お礼日時:2005/03/21 14:47

スタートメニューの『プログラムを指定して実行』から、regeditを起動し、



HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Internet Explorer\Plugins\Extension

以下に(標準)以外のキーがあったら削除してみてください。

それと、FlashGetやNetTransportなどのダウンローダーとFirefoxやOperaなどとの連携のために専用プラグインを導入するとこのような症状が出ることがあります。
その場合、これらのプラグインの利用は中止してください。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

ご教示いただいたとおり、レジストリの
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Internet Explorer\Plugins\Extension
を確認しましたが、(既定)のキーしか存在していませんでした。
FlashGetなども使っていませんし、プラグインも導入した記憶はないのですが・・・><

補足日時:2005/03/19 13:11
    • good
    • 0

ひょっとしたら,対象ファイルの種類が違うのではありませんか?関連付けられた拡張子のファイルでない場合に限って,「左クリック-ダウンロード」になるようになるんだと思いますが・・・。



ダウンロードするファイルのところでファイル名を確認してみて下さい。(^^)

この回答への補足

またも投稿できてなかった><
遅くなってしまって申し訳ないです~~

左クリックで保存したいのはLZHやzip、exeなどですが、開くになってしまいます・・・
少し前までは保存できていたのですが^^;

補足日時:2005/03/19 13:08
    • good
    • 0

左クリックでどのようになるのでしょう。



とりあえずオプション>詳細>設定のリセット
くらいでどうですか。

この回答への補足

遅くなって申し訳ありません。補足したつもりだったのですが投稿できていなかったようで><

左クリックしたときの動作は、右クリックメニューの「開く」と同じになってしまっています。

オプション>詳細>規定値に戻す
もやってみたのですが、変化なしです

補足日時:2005/03/18 20:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!