重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めまして。
Excelの入力方法について質問させていただきます。

PCはWindows Laptop Goを使用しております。

Excelで「+〇」、「-〇」を入力したくても、計算のようになってしまい、次のセルへ移動するとそのまま計算され続けてしまいます(分かりにくくてすみません)。
知り合いに聞いたところ、F7キーを押してから、「+〇」と入力されるそのままの表記になっているというように教えてもらったのですが、F7を押しても画面の明るさが変わるだけで、Fnキーを押しながらF7を押しても同様のことしか起こりません。
そのほかサイトで調べて、「ユーザー定義」のところをその通りに設定してみたのですが、変わらずです。

横二つのセルを使って、最終的に線を消してあたかも横並びにみえるようにするという方法もあると思いますが、可能であれば一つのセル内に収めたいです。

Excelの知識が浅く、色々間違ったことをしてしまっているかもしれません。

どなたか方法がわかる方、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

セルの書式設定で文字列にするのはダメでしょうか。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

できました…ありがとうございました!

お礼日時:2022/01/19 16:16

’+〇



上のカンマついた状態で入れてみて。
    • good
    • 0

「Shift」+「F7」ですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!shiftと押しても画面の明るさが変わるだけでした…。

お礼日時:2022/01/19 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!