
こんにちは。全くのDomino/Notes初心者なのですが…
Notes(6.5.2)の個人アドレス帳プリファレンスでは姓名の表示形式に設定してあるのですが、アドレス帳のリストには苗字と名前の間にカンマが表示されてしまいます。同じくメールの宛先でパブリックのディレクトリを見てもカンマが表示されています(Domino6.5.2)。
Domino/Notesではカンマが表示されるのは普通なのですか?カンマを省略して「苗字 名前」で表示することは出来ないのでしょうか?
どなたか教えて下さい。宜しくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Notes/Domino R6の詳しいことは判らないのでご参考までに、
米国生まれのNots/Domino は、名前(ID)をFirst Name(名),Middle Name,Second Name(姓)に分けて管理しています。MaileBoxの送信者・受信者は通常のFirst Name- Second Name の形式ですが、アドレス帳は、検索しやすいように、姓を先に表示してます。欧米では通常こうした場合、","を使って順序を逆にします。
(たとえば、 Bill Clinton は、Clinton, Bill)
この表記はアドレス帳の標準設定ですが、ark_kissさんのおっしゃるように設計を変えれば変更可能だと思います。ただその場合、
・外国人の表記も、(姓)(名)となってしまう。
・設計変更に、Domino Designerというかなり高価(6万円以上)なソフトが必要となる。
・変更には、データベース設計の知識が必要とされる。
ということからかなり敷居は高いと思います。(R6では簡単にできるかもしれませんが…)
さらにアドレス帳はマスタ設計で管理されているので、管理から外すための設定変更も必要なはずです。
確かに「山田, 一郎」などの表示は見にくいと思いますので、現実的で簡単な方法として、
アドレス帳のFirst Name(姓)のところに、姓名を分けず入れてしまう(たとえば「山田 一郎」)のはどうでしょうか。
No.1
- 回答日時:
カンマの省略は考えた事・試した事が無いので詳しくはお答えできかねますが、
カンマが表示されるのは普通の事です。
初心者という事なので、運用者ではなくユーザーという立場だと思われます。
まず、Notesの中でワークスペースを開く事は可能でしょうか。
このワークスペースの中で、自分のアドレス帳には「Local」、社員全員で使用しているものには「サーバー名」がスラッシュの後に書かれていると思います。
その個人アドレス帳でも、共通のアドレス帳でも必ずカンマが入っていると思います。
Notesは、私が使用・運用した「4.6.3」「5.0.13」「6.5.1」のすべてで、どのタイプのアドレス帳にも姓名間にはカンマが付与されていました。
取り除く方法は、あります。
そのためには、デザーナーというものが必要です。
6.5.2ならDomino Designerというものだったと思います。
それをインストールした後、Notesのワークスペース上にある個人アドレス帳を右クリックし、デザイナーで開いてあげます。
(ちなみにここからは、運用者にやってもらうことをおすすめします)
開いた先にいろんな項目があり、その中にテンプレートを改変できる項目があります。
そこの項目の一部データ構文(カンマを表示させている構文)を消してあげる事で、お望みのことができるはずです。
他にできる方法というのは思いつかないため、この方法で試してみてください。
この回答への補足
ark_kissさん、ご回答ありがとうございました。
まずはカンマが表示されるのは普通の事とお聞きし安心致しました。Designerでの方法、試して見たいと思いますが、もし、一般的にDomino/Notesユーザはカンマ付きのまま使用する事が多いのかどうかご存知でしたら教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/02 10:20
- Outlook(アウトルック) Outlook2019のアドレス帳を別のPCのOutlook2021のアドレス帳に移行するには 1 2023/07/23 13:36
- Outlook(アウトルック) Outlook トップ画 イニシャル変えたい Outlookについてわかる方教えてください。 左のメ 1 2022/11/06 23:58
- PDF C#でfloatを整数部、小数部とも桁数固定で文字表示したい 2 2022/07/28 09:37
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/01/12 09:24
- オープンソース csvデータのダブルクォーテーションで囲まれた文字内にあるカンマを削除したい 3 2022/09/02 15:17
- その他(暮らし・生活・行事) 私は近所の人達の名前(苗字ファミリーネーム)を知りません。 昨日も骨折をした時に救急車を呼んだのです 2 2023/01/11 07:57
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 5 2023/02/10 15:11
- Java コンソールから所属財産を入力(単位:万円 1000~100000以内でIntegerに変換できない場 2 2022/05/31 21:32
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/01/12 11:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラレのメニューが少ない
-
フォトショップのウィンドウ左...
-
googleマップを半径表示させる...
-
色の名前がカーソルを合わして...
-
Adobe Premiere Pro 消えた黒い線
-
エクセルの最終保存者の表示
-
Excel2007でオートカルクが表示...
-
クリップボードを表示させたく...
-
EXCELをバックグラウンドで実行...
-
ワードプレス ログインすると...
-
特定のウィンドウを常に手前に...
-
2chのツリー表示
-
Live2chの表示について スレッ...
-
EXCELでピボットテーブル...
-
月60時間以上の時間を求める
-
TeraTermのタイトルバーの表示...
-
Powerpointに自動で表示される...
-
Wordでこのような三角が出てく...
-
ワードに「URL」を貼り付けると...
-
エクセルで薄く透ける文字を入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELでピボットテーブル...
-
POWERPOINT のガイドが縦方向の...
-
エクセルの最終保存者の表示
-
月60時間以上の時間を求める
-
色の名前がカーソルを合わして...
-
TeraTermのタイトルバーの表示...
-
Powerpointに自動で表示される...
-
EXCELをバックグラウンドで実行...
-
フォトショップのウィンドウ左...
-
googleマップを半径表示させる...
-
クリップボードを表示させたく...
-
excel関数 変動する休憩時間等...
-
Excel2007でオートカルクが表示...
-
PayPayのアカウント情報を入力...
-
秀丸でバッチファイルのコメン...
-
Beckyの新規作成で全角スペース...
-
マルチディスプレイ環境下での...
-
Vixで
-
Notesアドレス帳:苗字と名前の...
-
Media Player Classicの画面を...
おすすめ情報