電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パソコンで迷惑メール受信拒否を設定しても効果がありません。

なにか良い方法があれば教えてください。

A 回答 (4件)

プロバイダーの迷惑メールで設定する。



私のプロバイダーは「Nifty」です。

アマゾンをかたる迷惑メールはよく来るから、
件名、差出人、のいずれでアマゾンという文字があったら、
受信拒否設定にしています。

私はアマゾンは利用しないから上記でいいですが、
アマゾンをよく使う人は、発注した後、
上記の設定を一時的に解除しないと、
注文確認メールなどが受信できません。



私はプロバイダーの拒否設定もおかげか、
迷惑メールは、年間30件程度です。

ま、迷惑メール対策は、イタチごっこですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アマゾンは時々利用しています。連絡がこなくなるのも
不便です。どうやら、現状では決定的な良い方法がないみたいですね。

お礼日時:2022/01/21 11:02

Outlookのメールに限らず、どんなメールソフトにも迷惑メールは入ってきます。


迷惑メールフィルターにかけて選り分け、いっせいに削除するしかありません。迷惑メールフィルターにかからなかった迷惑メールもたくさんありますが、その都度削除するしか…。
メールアドレスを変更しても、やがて迷惑メールは入ってきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
諦めます。これといった方法がないようですね…

お礼日時:2022/01/21 11:01

あなたのメールアドレスを変更する。


本当に信用できる人にだけ教える。
ネットショップにも教えない。
なら、ネットショッピングできない。
なら、諦めるしかないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり あきらめるしかありませんか…

お礼日時:2022/01/21 10:59

そんなものです。

スル~ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、スルーするしか方法はありませんか…

お礼日時:2022/01/21 10:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!