
来月末にスコットランドへ行くことになりました。
フィンランド航空を利用するつもりですが、ヘルシンキとヒースローで乗り換えしなければなりません。
いくつか不安な点があるので、このルートを利用されたことのある方がいらっしゃったら色々教えていただきたいです。
フライトスケジュールは
往路:関空/11:00-15:20/ヘルシンキ/16:00-17:10/ヒースロー/18:25-19:40/エジンバラ
復路:エジンバラ/08:45-09:50/ヒースロー/10:30-15:15/ヘルシンキ17:15-08:40関西
となっています。
(1)往路のヘルシンキでの乗り継ぎ時間が40分しかありません!同じ航空会社なので短くても大丈夫なのでしょうか?
(2)ヒースロー空港はターミナルビルがたくさんあり、便によってはビルを移動しなくてはならないと聞きましたが、この場合ヘルシンキから着く便もエジンバラへ行く便もターミナル1なのでしょうか?
(3)その他なにか参考になりそうなことがあれば教えてください。
よろしくお願いします
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
(1) ヘルシンキ空港の乗り換えですが、フィンランド航空の規定では国際線
同士では35分まで可能となっています。また、参考URLで空港内の見取り図を
ご覧になると分かりますが、規模は日本の大きめな地方空港並みとコンパクトで、
しかも到着ゲートと出発ゲートが同じなんです。
つまり、飛行機から降りたところがそのまま出発階ですので、あっという間に
乗り継ぎができるんです。見取り図の右側、29番ゲートの付近に赤い三角印が
ありますよね。そこが入国審査場(パスポート・コントロール)です。そこより
右側の30~33番ゲートに国際線が到着します。
ただ、日本からの便が到着したときは、この入国審査場が混雑することが予想
されますので、できるだけ早めに飛行機を降りることをオススメします。間違って
下の階(フィンランド入国)側に進まないようにお気をつけください。
(2)ヘルシンキからご利用される便は、AY833からAY5967への乗り継ぎ
だと思われます。このAY5967は、実際にはブリティッシュ・エアウェイズの
BA1458です。いずれの便もターミナル1ですので、ご安心ください。
なお、イギリスの入国審査はヒースローで受けますが、預け入れ荷物に関しては
エディンバラまでスルーで運ばれていきます。
参考URL:http://www.ilmailulaitos.fi/files/fcaa/EFHK_kart …
回答ありがとうございました。
(1)の回答、大変参考になりました。
また、荷物のことまで教えていただいてありがとうございます。
ヒースローでは一旦荷物を受け取るのかと思っていたので、nidonenさんの書いてくださったことを読んでとても安心しました。
No.2
- 回答日時:
finnairのホームページ上で、同日乗り継ぎとして紹介されていますので、ロンドンまでは大丈夫でしょう。
しかし、なぜフィンエア? それが安いということなのでしょうか? KLMでアムステルダム経由、というルートではいかがでしょう?
参考URL:http://www.klm.com/jp_jp/index.jsp
回答ありがとうございました。
はい、確かにKLMは便利なんですよね・・・最初はそのルートを考えていたんですが、ご推測のとおりフィンエアーの方がずいぶん安いんです。
No.1
- 回答日時:
そのルートは利用したことがありませんので(2)のみですが。
ヘルシンキ→ヒースローがフィンランド航空であれば利用ターミナルは1となります。
またエジンバラ行きも1ですのでビル間の移動はありません。
しかし、ヒースローにて英国の入国審査がありますから、一度フライトコネクションセンター(FCC)に移動が必要かと思います。
T1到着→FCCにてセキュリティチェックと入国審査(ヒースロー→エジンバラの搭乗券を関空でもらっていなければここでチェックイン)→T1にて搭乗という形になります。
ご参考まで。
回答ありがとうございます。
ヘルシンキはそれほど大きな空港ではないということは調べてみたわかったのですが、ヒースローで迷子になったら・・・と思うと不安でした。大変参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
人気漫画の原画展からスイーツまで! 猫づくしの「ねこフェスティバル」開催!
2月25日まで、東京・京王百貨店 新宿店各階にて猫をテーマにしたイベント「ねこフェスティバル」が開催中だ。SNS発の人気漫画『夜廻り猫』の原画展や、猫写真家・沖昌之さんの『必死すぎるネコ』写真展、猫をモチー...
-
美しい花の魅力を満喫! 「世界らん展2020」が開催!
2月21日まで、東京ドームにおいて「世界らん展2020 -花と緑の祭典-」が開催中だ。会場内には100万輪の蘭を使って満開の桜を表現したシンボルモニュメント「桜蘭(おうらん)」をはじめとする多彩な作品が展示されて...
-
着物姿の紗栄子にくまモンもメロメロ?一足早く桜を体感できるアート展が開催!
3月1日まで、東京・日本橋三井ホールにて「花」をモチーフにしたアート展「FLOWERS by NAKED 2020 ─桜─」が開催中だ。秘密の庭園をイメージした会場では、少女の成長とともに移りゆく情景を辿りながら、幻想的に咲き...
-
子どもとお出かけ情報サイトスタッフに聞いた!2019年オススメのクリスマスイベント
2019年のクリスマスまであとわずか。皆さんは誰とどのように過ごすのだろうか。「教えて!goo」にも、「クリスマスは誰と過ごす?恋人or家族or友達」と質問が寄せられ、クリスマスを大切な人と過ごしたいと考えてい...
-
「忠犬もちしば」生誕5周年のアニバーサリーイベントが東京ソラマチ(R)で期間限定開催
教えて!gooウォッチにも何度か登場している「まるふく商店街」にある「ことぶき米店」の看板犬「忠犬もちしば」。誕生5周年を記念したイベント『忠犬もちしば5thアニバーサリー』が東京スカイツリータウン(R)東京ソ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イギリス、フィンランド旅行の...
-
海外へスーツケースに納豆を入...
-
チョコレートをお土産として持...
-
フットレストが邪魔で。
-
パリからパンを持ち帰る方法。
-
高速バスのトランクの使い方に...
-
機内の温度について(チョコレー...
-
飛行機着陸~空港でるまでどの...
-
客室乗務員の大便をする場所に...
-
海外の航空会社について。 ヨー...
-
国際線 プリンターは機内?預け?
-
エールフランスかKLMオランダ航...
-
自民党の有志議員が税制調査会...
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
免税手続きについて
-
税関での酒量の免税範囲について
-
アテネ空港での免税手続きにつ...
-
韓国での免税方法を教えてくだ...
-
ブリティッシュエアラインの荷...
-
欧州便の窓側座席について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フィンランドの国鉄は途中下車...
-
北欧・秋の気候と服装について
-
ヘルシンキ→ストックホルム一人旅
-
コードシェア便、提携航空券で...
-
ヨーロッパでまた行きたい国は...
-
北欧行き格安航空券(PEX含む)...
-
ヘルシンキからオスロへの乗り...
-
東京→ヘルシンキ・・・コペンハ...
-
旅行に行くなら、コペンハーゲ...
-
夏に北欧へ旅行に行きます。フ...
-
ヘルシンキに一人で。レンタル...
-
ヘルシンキの買い物
-
JALのマイレージを使ってイタリ...
-
海外へスーツケースに納豆を入...
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
機内の温度について(チョコレー...
-
自民党の有志議員が税制調査会...
-
飛行機着陸~空港でるまでどの...
-
航空券の途中破棄について ヨー...
-
高速バスのトランクの使い方に...
おすすめ情報