
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>「Wi-Fiに接続済みになっているにも関わらず」と思われているようですが、他の回答にもあるようにネットに繋がってないんです
他の機器、スマホやPCなどがちゃんと同じWi-Fiでインターネットに接続出来ているか確認してみて下さい
一度ルーターの電源を切り再起動する、ウォークマンも一度このWi-Fiを削除し再度Wi-Fi設定からやり直す
他の機器でちゃんとネットに繋がるならルーター接続のパスワードが本当に正しいかもう一度見直してみて下さい
頻繁に入力するものではないので、たまに勘違いする事があります
画面右上のバッテリーの残量表示の左のWi-Fiのアイコンが正しく接続されている状態ではないことを示しています
Wi-Fiアイコンに「?」が付いてませんか?
同じウォークマン使ってますが、正しくWi-Fiに接続されているとそういうマークは出ません
普通に扇形のみのアイコンになります

No.3
- 回答日時:
ルータまでは接続できていて、その先に行けていない状態です。
他の機器は同じルータ経由でインターネットに接続できているでしょうか。
ルータがおかしくなっているか、
その先のモデムがおかしくなっているか、
そのもっと先の経路がおかしくなっているか、
どれかだと思います。
モデムのランプがいつもと違う点灯パターンになっていたりしないでしょうか。
そしてモデムの取説にエラーのパターンが書かれていたりしないでしょうか。
家の中でできるこことは、モデムを再起動してからルータを再起動するくらいだと思います。
それでも状況が改善せず、どの機器からもインターネット接続できない状態が続くのであれば
プロバイダに状況を報告して確認してもらうことになろうかと思います。
No.1
- 回答日時:
>インターネット接続なし
そのままの意味です。ルーターまでは繋がったけどその先に繋がってません。
ルーターが、おまえをネットには繋げられんぞ、ってなってる状態です。
ルーターの電源、スマホの電源すべて入れ直して再起動し、様子見るしかないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
+15V安定化電源2つで±15Vとし...
-
車載基板へ安定した24Vを供給す...
-
基板設計での電源の引き方につ...
-
電源装置の「突き合わせ方式」...
-
アプリ life360 について、 ネ...
-
UARTを直接つないでもよい?
-
カーステレオのAC電源容量は?
-
PICのIOピンからの電流回り込み
-
ICの足の略称と意味を教えて下...
-
USBバスパワーとセルフパワーの...
-
DC4-20mAの計装信号について
-
acアダプタのinputのアンペアの...
-
30V-DC電源はどうやって入手し...
-
onkyoのサブウーハーSWA-V15Xが...
-
制御回路電源の取り方
-
ACアダプタの入力表示について
-
電子回路の電源三種vcc,vdd,▽の...
-
ウォークマンアップデートについて
-
電源について 二相電源??
-
一般家庭 100Vから200V の切り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アプリ life360 について、 ネ...
-
+15V安定化電源2つで±15Vとし...
-
カーステレオのAC電源容量は?
-
電源装置の「突き合わせ方式」...
-
制御回路電源の取り方
-
基板設計での電源の引き方につ...
-
2線式、4線式の伝送器について...
-
acアダプタのinputのアンペアの...
-
一般家庭 100Vから200V の切り...
-
ICの足の略称と意味を教えて下...
-
P型2級受信機の電源は分電盤主...
-
電源について 二相電源??
-
ワッシャーの順番
-
補機電源について
-
黒電話の電源って・・・
-
オーディオ用(ラインレベル)...
-
ふと思ったのですが,つなぐ順番...
-
HDMIの抜き挿し
-
カーオーディオの+電源とACCの...
-
UARTを直接つないでもよい?
おすすめ情報