
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
参考URLで、フランクフルト空港のマップをご覧ください。
日本からの国際線は、AエリアかBエリアのいずれかに到着します。
また、フィレンツェ行きの便もAかBから出発します。そのため、
ほかのターミナルに移動する必要はありませんのでご安心ください。
日本からの飛行機を降りたら、向かう方向はひとつで、そのまま
歩いていくと入国審査場があります。日本人でしたらパスポートを
チラッと見て、ほとんどの場合それでオーケーとなります。
そこを抜けてから、しばらく歩くと広めのロビーに出ます。その
付近には、出発便の一覧が載ったテレビモニター( Departure、
もしくはドイツ語の Abfahren と表示されています)がありますので、
フィレンツェ便の出発ゲートをご確認ください。
AエリアでもBエリアでも、すぐに歩いていける距離です。なお
フランクフルト空港は独特の構造で、ゲートのある通路が2階建てに
なっています。そのどちらの階からでも乗り降りができるんですね。
もちろん、一つのゲート番号に一つのゲートが対応していますので、
ゲート番号を頼りに歩いていけば迷う心配はありません
参考URL:http://www.lufthansa.co.jp/cms/flight_travel/fra …
回答ありがとうございます。とても参考になりました。
初めて一人で行くもので、かなり緊張しています。
間違って出口に出てしまわないかとか・・(めったな事ではないでしょうけども^^;)
見取り図を見ますと、やっぱり搭乗口が沢山あるんですね!
No.4
- 回答日時:
「シェンゲン協定」の説明をしておいた方が,よさそうですね.
西ヨーロッパには「シェンゲン協定」というものがあります.
これは加盟国間の移動を,原則的に自由化する,というものです.
加盟国間の移動は,国内移動のように自由に行うことができます.
NO.3のお答えのように,加盟国はだいたいEU加盟国と一致していますが,
イギリスは加盟していません.またEU非加盟でも,
シェンゲン協定には加盟している,ノルウェーのような例もあります.
ドイツとイタリアは,両方とも加盟しています.
シェンゲン協定加盟国を旅行する場合,
最初の到着地で入国審査を受けます.その後は原則自由に移動できます.
今回のご旅程では,フランクフルトで入国審査です.
その後のフィレンツェまでは,国内線に準じた扱いで移動できます.
改めての出国審査はありません.
だから,入国審査を通過して,出口(一般エリア)に出てしまっても
何の問題も生じない,というわけです.
(逆に,フランクフルトで入国審査を受けずに
フィレンツェへの便の搭乗口には,行けません)
乗継ぎの合間に買い物もできますが,
両替は勧めません.両替するつもりなら日本でどうぞ.
(レートが日本より1ユーロあたり3円くらい悪い上,
両替1回ごとに,3~5ユーロくらいの手数料がかかる)
ユーロのトラベラーズチェックの換金なら,レートは無関係ですが,
手数料は同様に3~5ユーロくらいかかります.
ルフトハンザやANAだと,
日本からの到着はたいがい,第1ターミナルBエリアです.
LH741は昨年2回乗りましたが,いずれも第1ターミナルB到着でした.
ルフトハンザの国内便や,シェンゲン協定国行き便は,
主に第1ターミナルAから出発です.
「モノレール」(スカイライン)での移動が必要なのは,
第2ターミナルと第1ターミナルを移動するときだけです.
(JALだと第2に到着)
あと細かい点で恐縮ですが,空港で「出発」の表記は
Abflugだったような・・・
Abfahren(Abfahrt)でも,
間違いでは,ないのでしょうけど.
フランクフルトは,発着便の多い空港ですが,
その割にはターミナルは少なく,作りも合理的な上,
ターミナル内なら徒歩で移動できますから,
心配しなくてよいでしょう.
2時間なら余裕です.
お気を付けて,楽しい旅行を.
回答ありがとうございます。非常に解りやすく、助かりました。何しろ始めてのトランジット・一人旅ですのでドキドキしておりました。少し落ち着いてきました。参考にさせていただきますね。感謝しております。
No.3
- 回答日時:
#2です。
間違って出口から出てしまっても、何の問題もないですよ。というのも入国審査を済ませ、ゲート側から到着ロビーのほうに出たら、
そこはもう一般の人も入ってこられるエリアだからです。だから出口や
鉄道駅にもそのまま繋がっているんです。乗り継ぎ客はいったん、この
一般エリアに出てから、あらためて手荷物検査を受けて、搭乗ゲートに
向かうというわけです。
それゆえ、乗り継ぎのあいだにお買い物を済ませたり、両替しておく
ことも可能です。私は海外ではよくクレジットカードのキャッシングを
利用するので、フランクフルト空港のATMを利用してました。イタリ
アに行ってからでも構いませんが、フィレンツェ空港は規模が小さいし、
あらかじめ現金を持っていたほうが安心ですからね。
ドイツは日本に比べると国内線ははるかに少ないのですが、EU圏内
(イギリスを除く)はシェンゲン条約があるため出入国が自由ですので、
近距離国際線が発達しています。だから便数がやたらと多く、ゲートも
たくさんあるというわけです。ドイツ人が南仏やイタリアの地中海岸に
バカンスに行くのは、日本人が沖縄に行く程度の感覚なんですね。
回答ありがとうございます。こちらの方で質問をさせていただき、生の情報を聞くことが出来て少し落ち着いてきました。解り易いご説明で助かりました。
No.1
- 回答日時:
便名を提示すれば回答されやすいですよ。
Frankfurt-FlorenceもLufthansa German Airlines と想定します。
FrankfurtはLufthansaは同じ第一ターミナルです。
成田から到着時はシェンゲン加盟国のパスポートコントロール(入国審査)があります。
成田で二枚分の搭乗券をもらえます。
荷物も成田から最終目的地のFlorenceまで直行します。
Frankfurt到着時ルフトの日本人案内がいますので質問しましょう。
また機内誌にFrankfurtの空港内案内が記入されてます。
二時間で充分です。あまりますよ。
参考URL:http://portal.lufthansa.com/online/portal/!ut/p/ …
回答ありがとうございます。リンクしていただいたページもとても参考になりました。ちなみに、予定しておりますのは関西→フランクフルト(LH741)、フランクフルト
→フィレンツェ(LH4066)、フィレンツェ→フランクフルト(LH4061)、フランクフルト→関西(LH740)です。一人で行きますのでかなりドキドキしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 【上海浦東国際空港での乗り継ぎについて】 来週からシンガポールへ行きます。 行き 羽田 - 大阪 - 2 2023/08/21 23:43
- その他(海外) 航空会社が異なるトランジットについて質問 2 2023/04/06 21:09
- アジア シンガポールで乗り換えする際に ワクチン未接種でも問題ないか? 2 2022/11/06 14:54
- アジア ベトナム ノイバイ空港 4 2023/06/25 06:00
- その他(海外) 入国せずに空港に滞在して帰れる? 2 2022/08/04 12:18
- 飛行機・空港 至急教えてください 国際線トランジットについて 2 2023/08/20 06:37
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 関西空港でのスーツケースの宅配についてお聞きします。 ロスから関西空港経由で羽田に行きます。羽田到着 5 2023/03/07 23:28
- 飛行機・空港 異なる航空会社での国内線での乗り継ぎについて 5 2023/01/23 16:05
- アジア 日本からインドに行こうと思っています。ハノイかホーチミンで乗り継ぎの航空券が多いですが、 「ご自身で 7 2023/07/08 16:31
- ヨーロッパ 中国経由で欧州に行く場合pcr検査など必要? 2 2023/04/19 16:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空港 売店バイト
-
世界で最も忙しい空港は、ヒー...
-
成田空港第一ターミナル は何駅...
-
米軍オスプレイは、某空港の建...
-
成田のLCCターミナルっていつ完...
-
搭乗者名を調べることは可能で...
-
厚木基地は綾瀬市にあるのにな...
-
福岡空港国内線の待ち合わせ場所
-
表参道は本当に滑走路だった?
-
日雇い派遣アルバイトで酷い目...
-
HO1334便はフライトの何時間前...
-
ロサンゼルス空港
-
デルタ航空サポートセンターの...
-
夢洲の万博会場用地、万博終了...
-
成田空港出待ち
-
飛行機国内線のセキュリティチ...
-
有料ラウンジのサービス
-
メルボルン空港に早朝着きます...
-
エバー(長栄)航空について教...
-
飛行機は遅刻者を待つのですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米軍オスプレイは、某空港の建...
-
世界で最も忙しい空港は、ヒー...
-
宮崎県で赤ちょうちん系居酒屋...
-
空港 売店バイト
-
搭乗者名を調べることは可能で...
-
ハンディーターミナルのレスポ...
-
夢洲の万博会場用地、万博終了...
-
成田空港第1ターミナルでの待...
-
英文法 Can you give me a call...
-
航空・地域活性化というテーマ...
-
空港の金属探知機に体内に埋め...
-
どうして日本の空港に人物名が...
-
高速のサービスエリア,空港のお...
-
成田空港第1PTBとは?
-
MCTがわかるサイトってあります...
-
香港カイタック空港の本当の閉...
-
日野空港(琵琶湖)について
-
NY市内からJFK空港へ
-
成田空港から日本武道館に行く...
-
表参道は本当に滑走路だった?
おすすめ情報