重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

久々にボーダフォンの機種変更をして、初めてパケット対応機種になりました。
料金プランも見直し、現在「バリューパック+ハッピーパケットレギュラー」にしております。
そこでお尋ねしたいのですが、この

 基本料金の無料通信分(2000円)と、
 パケットの定額分(1200円) は

それぞれ、音声通話にもパケット通信料にも適用されるということでいいのでしょうか?(使い切った場合を前提として。)

ホームページなどを見た限りでは、どちらの説明もそう解釈できて・・?
色々こがらがってしまってるんですが、とりあえずこれだけ理解したいんです!

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

その通り。


あと繰越しは基本料金の2000円分が対象なのでハピパケの1200円分は使い切るようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、やっぱりそうなのですね!
ハピパケは繰越しされないんですね、分かりました
すばやい回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/03/19 13:09

こんばんわ。


vodafoneのHPを見てみたところ、
tirahoraさんの加入している基本料金のバリューパックの無料通信分2000円は、
■音声通話料 ■メール送信・読出料 ■Vアプリ通信料 ■TVコール通信料 ■ウェブ通信料 ■データ通信料 ■パケット通信料
に使えますね。
で、割引サービスのハッピーパケットレギュラーの定額料1200円は、全額無料通信として使えるので、
■SMS送信料 ■ボーダフォンライブ!(MMS・ウェブなど)通信料 ■モバイルデータ通信のパケット通信料 ■通話料・通信料
に使えるということですね。

tirahoraさんがおっしゃるとおり、この2000円+1200円はどちらも音声通話にもパケット通信にも使えるようです(国内利用の場合)
この無料分はハッピーパケットの方から使われていくようなので、通話・通信などが1200円以内ならば2000円がまるまる来月に繰り越し♪ですねw

HP内容でわからないことがあれば、157(無料)にかけて聞いてみるのも手でしょう。

以上、ご参考までに・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今まで、バリューパックシルバー5,900円/月(無料通信3,000円)でおさまるように利用していたのですが、WEBなど使った月は+パケット代1~3千円請求されてました。
ということは、
「今までの3,000円の無料分が→2,000&1,200」になったようなもので、「パケット代も適用されるようになったけど、1,200円は毎月使えよ」という感じなんでしょうかね。

前より、良くなったような悪くなったような、あまり変わってないような??複雑な料金体系です^^;

お礼日時:2005/03/19 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!