
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
おいしい
世界でも良く生食されているモノの一つ
だから間違いなく美味しいと思われる
潮の香りとまったりとした食感
火を通したモノはバリエーションが多いから
何とも、それぞれ
No.8
- 回答日時:
味は表現するのがむずかしい。
食べると磯の香りが広がる。
自分の食わず嫌いでカキとか見ためはグロイし
食べる事を避けてたけど、周りの人が美味しそうに食べるから
食べてみたら、なかなか美味しかった。
それからカキが好きになって、焼きカキとか好んで食べるようになりましたよ。
私は酒のみではなく、カキって酒好きな食べ物だけど
酒飲めない私でも食べられたから大丈夫です。
基本的に私は貝類は苦手ですけど、カキは貝類より好きですね。
No.6
- 回答日時:
No.3さんが仰るように、ホタテ、あさり、ハマグリが
食べられるのでしたら牡蠣も食べられると思います。
まず牡蠣フライを食べてみたらどうでしょうか?
フライが食べられたら他の料理を食べてみたら良いと思います。
No.4
- 回答日時:
生か焼きかフライかでも、味や食感は変わりますけどね。
生牡蠣、焼き牡蠣なら、ツルンぷるんふっくら、磯の香りと濃厚な旨味。
もちろん産地によっても大きさや味は変わります。初牡蠣が美味しい牡蠣だと良いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
死んだ貝をを食べるとどうなり...
-
牡蠣フライが生っぽかった
-
シジミが少し開いているのは
-
アサリが口を開けたら中身がな...
-
アサリの味噌汁を作る時、浮い...
-
口の開いてしまったあさりはお...
-
冷凍のしじみは生きているのか?
-
中国産ボイルむきアサリの最近...
-
ホヤの波線みたいなところって...
-
購入した全はまぐりの殻が開い...
-
シッタカをゆでると引っ込んで...
-
殻付きホヤの中身が白っぽい?
-
最近の潮干狩りは事前に貝を撒...
-
このあさりは大丈夫でしょうか?
-
採ってきたニナ貝を食べたら変...
-
「活貝」の読み方
-
砂の詰まったあさりはどうやっ...
-
サザエの食べ過ぎは体に悪い?
-
しじみが開かないです どうした...
-
パクチーだけは無理だと言う人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
死んだ貝をを食べるとどうなり...
-
シジミが少し開いているのは
-
あさりを茹でて中途半端にしか...
-
しじみはいつまで食べれる?
-
口の開いてしまったあさりはお...
-
シッタカをゆでると引っ込んで...
-
最近の潮干狩りは事前に貝を撒...
-
アサリの味噌汁を作る時、浮い...
-
購入した全はまぐりの殻が開い...
-
冷凍のしじみは生きているのか?
-
あさりの苦味について
-
採ってきたニナ貝を食べたら変...
-
死んでるあさりも温めたら口を...
-
牡蠣フライが生っぽかった
-
ホヤの波線みたいなところって...
-
「活貝」の読み方
-
アサリが臭い。。。
-
昨日りんごを切って量が多かっ...
-
今日が消費期限のあさりを明日...
-
サザエの食べ過ぎは体に悪い?
おすすめ情報