

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
中身がなかったアサリの殻に小さな穴が空いていたら「ツメタガイ」等に食べられてしまったということも考えられます。
http://mirabeau.cool.ne.jp/shiohigari/teki2.html
参考URL:http://mirabeau.cool.ne.jp/shiohigari/teki2.html
口を開けているときに食べられたのなら、どうして閉じられたのかと不思議に思っていました。
小さい穴は確認しませんでしたが、なるほどそういう可能性があったのですね。
浜辺でひろった何かわからない貝殻に小さい穴が開いていて、ペンダントのチェーンを通すのにちょうどいいと思ったのを思い出しました。
大変参考になりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
全部がそうであったのなら驚きですが、20個ぐらいの1~2個なら、めづらしくもなんともないです。
たまたま、単なる貝ガラがひっついていて、熱で開いた程度だと思います。
ありがとうございます。
そうなんですか?
お味噌汁に入れたときは、じっくり見ているわけではないので気がつきませんでした。
で、中身はどうなったのでしょう?????
No.2
- 回答日時:
あります、あります
単に海で集められた時点で中身は空っぽだったのではないかと思います
なかみがないアサリ、口をしっかり閉じているように見えて(つまり生きている中身が入っているようにも見える)そのまま市場にでてしまったケースだと思います
アサリ採りに行くと、この手のアサリはいますよ~
中には、空っぽだけでなくご丁寧に砂利や海水だけがはいってるのもあります。
体に悪いわけではないのでご心配なく・・・(^^)
ありがとうございます。
よくアサリを食べるのですが、中身がないものを見たのは初めてだったので、何で?と思ってしまいました。
海にいた時点で、死んで流れ出てしまった、または何かに食べられたということでしょうか。
口が閉じているように見えて、ちょっと開いていたのかなぁ。
あるということがわかってちょっとスッキリしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
死んだ貝をを食べるとどうなり...
-
冷凍のしじみは生きているのか?
-
購入した全はまぐりの殻が開い...
-
貝の名前を教えてください。
-
口の開いてしまったあさりはお...
-
牡蠣(かき)は好物なのですが...
-
あさりの苦味について
-
シジミが少し開いているのは
-
牡蠣フライが生っぽかった
-
あさりを茹でて中途半端にしか...
-
しじみはいつまで食べれる?
-
ミル貝、ツブ貝、バイ貝?
-
今日が消費期限のあさりを明日...
-
今度牡蠣食べ放題に行きます! ...
-
シッタカをゆでると引っ込んで...
-
牡蠣が居なくなった?? 祖父母...
-
中国産ボイルむきアサリの最近...
-
寄せ鍋にあさりを入れても良い...
-
韓国の食文化に関して
-
サザエの食べ過ぎは体に悪い?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
死んだ貝をを食べるとどうなり...
-
シジミが少し開いているのは
-
あさりを茹でて中途半端にしか...
-
しじみはいつまで食べれる?
-
口の開いてしまったあさりはお...
-
シッタカをゆでると引っ込んで...
-
最近の潮干狩りは事前に貝を撒...
-
アサリの味噌汁を作る時、浮い...
-
購入した全はまぐりの殻が開い...
-
冷凍のしじみは生きているのか?
-
あさりの苦味について
-
採ってきたニナ貝を食べたら変...
-
死んでるあさりも温めたら口を...
-
牡蠣フライが生っぽかった
-
「活貝」の読み方
-
ホヤの波線みたいなところって...
-
アサリが臭い。。。
-
昨日りんごを切って量が多かっ...
-
今日が消費期限のあさりを明日...
-
サザエの食べ過ぎは体に悪い?
おすすめ情報