
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、いろんな巻貝を海で採ってきて茹でて食べます。
「正しい巻貝の茹で方」なんて今まで気にした事ありませんが、
いつもやっている方法は、「水から茹でる」唯これだけです。
生きた貝をいきなり熱湯に入れればびっくりして奥の方へ縮んでしまうので、水からゆっくりと暖めてやれば、いい湯だなとおもって体を伸ばしてくつろいでいる間に安らかな成仏。……でも本当は、段々水が熱くなってきて”助けてー”と身をよじりながら断末魔の悲鳴を上げている最期の姿……
この回答へのお礼
お礼日時:2008/08/16 14:28
No3さんの紹介ページにもありました。水から茹でるようです。引っ込んでいない時に熱湯で瞬間的に茹でてしまうと考えていましたが、全く間違っていたようです。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
こちらですね
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ozukasuisan/u- …
水からゆでるようですよ
http://www8.ocn.ne.jp/~hayama/sotomeshi/shittaka …
No.2
- 回答日時:
バテイラであれば大体はそのようにならないのですが、似たような物でオオコシダカガンガラ、コシダカガンガラと言う貝がありそれらだと質問のような状態になるのではないかと思います。
採取されたものか購入されたかはわかりませんが、それらは全てシッタカとされて販売されているようです。ちなみに茹で方はその方法で構わないと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行 考えられること 元夫から養育費として3万円を振り込みしていただきました しかしながら引 9 2022/06/19 14:56
- 美容費・被服費 支出トータル45% 1 2022/12/28 16:46
- 所得税 2022総決算 2 2022/12/28 17:15
- 物理学 物理の熱力学の第一法則の問題です。 なめらかに動く軽いピストンがついたシリンダー内に気体が閉じ込めら 1 2023/06/20 19:45
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行への振込 6 2023/03/29 09:14
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行 養育費として元夫から振り込みがある予定でした 子供の通帳にです カードはこちらがもって 5 2022/06/17 19:38
- ヤフオク! ヤフオクで、銀行振込で、引き出ししようとし、8日の15時に、申請しました、ゆうちょ以外なら、普通なら 1 2023/02/11 21:39
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょデビットについて 3 2022/11/28 10:26
- 郵便・宅配 ゆうちょ銀行の窓口で入出金状況(取引履歴)照会の申込をすると後日簡易書留で届きますが、発送業務は土日 2 2023/06/03 20:56
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行ATMについてです。 駅のatmのコーナー?にあるゆうちょ銀行で入金?したのですが、なぜ 4 2022/08/13 20:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハマグリは何故生食しないので...
-
死んだ貝をを食べるとどうなり...
-
牡蠣フライが生っぽかった
-
アサリは刺身でたべられますか?
-
アサリの味噌汁を作る時、浮い...
-
砂抜きしていたアサリが顔を出...
-
口の開いてしまったあさりはお...
-
昨日りんごを切って量が多かっ...
-
カキ小屋を教えて下さい☆
-
砂の詰まったあさりはどうやっ...
-
シッタカをゆでると引っ込んで...
-
アサリ、死んじゃった? 食べ...
-
冷凍してあるアサリが砂抜きし...
-
中国産ボイルむきアサリの最近...
-
死んでるあさりも温めたら口を...
-
購入した全はまぐりの殻が開い...
-
アサリ 水に浸けすぎなのでし...
-
びな(九州北部では)を上手に...
-
今日が消費期限のあさりを明日...
-
ミル貝、ツブ貝、バイ貝?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
死んだ貝をを食べるとどうなり...
-
購入した全はまぐりの殻が開い...
-
牡蠣フライが生っぽかった
-
昨日りんごを切って量が多かっ...
-
口の開いてしまったあさりはお...
-
死んでるあさりも温めたら口を...
-
アサリの味噌汁を作る時、浮い...
-
あさりの苦味について
-
あさりを茹でて中途半端にしか...
-
砂抜きしていたアサリが顔を出...
-
アサリ、死んじゃった? 食べ...
-
シジミが少し開いているのは
-
ハマグリは何故生食しないので...
-
冷凍のしじみは生きているのか?
-
アサリは刺身でたべられますか?
-
サザエの食べ過ぎは体に悪い?
-
しじみはいつまで食べれる?
-
水なしで売られていたあさり
-
中国産ボイルむきアサリの最近...
-
皆様お料理のときの髪の毛対策...
おすすめ情報