dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

卒業間近の高校三年生です。
わたしには好きな人なのか気になる人なのかわからないですけど、2年の時に同じクラスだった人で一時期話してた人が、時々会いたくなります。

学校ではすれ違う時わたしが見過ぎているせいだと思いますが、目があったりしたり、相手からの視線を感じたりします。

それでなんか、ドキドキしちゃったりするんですよ、でも好き?って聞かれたら違う気もするし
憧れなのかなって思ったりします


でも、このまま卒業したらなんか後悔する気がして、、
三年生になってからはクラスが離れたので一回も喋っていません。LINEとかも持ってないし、Instagram交換してるくらいだけど話してません。

バレンタインデーも相手が受験まだ終わってなかったらなーと思うとなんか空気読めないと思われるのも嫌で、渡しませんでしたし、渡す気もありませんでした。


卒業式に何か告白するべきなのか、、、このまま言わなくて甘酸っぱい思い出にするのか、、、迷っています


人生の先輩方に聞きたいです。

学生時代のこういう思い出は、
一か八かで告白してみて振られて、けどもう会わないしいっか!のやつと

告白しないでずっとずっとしまい込んでおいたなー
ってやつ

どっちがいい思い出になりますか?

また、もし告白したとしたら、なんて言ったらいいでしょうか??
なんせ、コミュ障の極みなので何も言うことが思いつきません。キッカケも何もないので、連絡もできないし困っています。
お願いします。

A 回答 (3件)

今高3でそれぞれが違う進学先に行き、新たな出会いがあるのを考えると、卒業式に告白して付き合えたとしても、お互いなのか彼だけなのかわからないですが、進学先での新たな出会いに気移りをしてしまう事もあるのし、彼とは高3での接点がないので、このタイミングでの告白は付き合えても続くのかな?って不安の方が大きいです。



同じ高校からのカップルで、同じ大学に進学をしたのに、やはり新たな出会いの方に行ってしまい別れてしまったり、地方から上京した男子は、地元に彼女を残して来たのに、私に誘惑したりとかで、サークルでも皆んなが出会いを求め合ってるので、カップル成立が何組も出来たりと、最初の時期は盛んなんです。
この誘惑に負けない程の好きな気持ちがお互いにあればですけど、まずはあなたの気持ちさえも、好きなのかもはっきり出来てないので、今焦らなくても良いんじゃないかな?とも思います。

この様な壁も乗り越えて行けそうなら、告白はありです。
答えは彼にしかわからないし、告白をすれば関係性もハッキリできるので良いと思います。
    • good
    • 0

一か八かで告白してみて振られて、けどもう会わないしいっか!のやつですね。


間違いなく行動した方が良い思い出になります。

ただ、告白したくないのにする必要はないので、
あなたの状況ならたぶん好きではないんだと思います。

好きな気持ちって、もっと情熱的で抑えられなくなるような
気持ちがある気がします。
毎日が相手のことで埋まるようなせつない気持ちです。
それがあるなら好きですって言えばいいと思います
    • good
    • 2

ジジイです。



私の座右の銘に、「やった後悔とやらない後悔とでは、やらない後悔のほうが後を引く」というものがあります。これは私の経験則です。

やるかやらないかで迷ったとき、「ええい、やっちまえ!」と決断したとします。
もちろんすべてうまく行くはずもなく、「なんであのときあんなことをしたんだろう?」と後で後悔することも多いのです。

しかし、この場合、「やっちまったもんは仕方がない」という諦めがつくのです。

しかし、やらなかった後悔というのは、後々「あのとき、ほんのもう少し勇気を持っていれば…」という念がつきまとい、長年振り切れません。

なので、若い人に相談されたときは「結果は結果論なので、やってみなきゃわからん。しかし、迷ったのならやってみたほうが後悔は少ないよ」ということにしています。

さて、告白の言葉ですが、「卒業しても、あなたと会いたいよ」という気持ちが伝われば、今はそれで十分な気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてといい座右の銘ですね、かっこいいです!
卒業しても会いたいことを伝える、、、勇気出して言ってみようかな、、ってなってますありがとうございます!

お礼日時:2022/02/16 13:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A