重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ピルについて質問です。
低用量ピル、フリウェルuldは避妊には全く効果ないのでしょうか?

A 回答 (2件)

フリウェル配合錠は避妊効果が無いのではなく、避妊に浸かっては駄目な薬なのです。



何度も同じ回答をしています。(いい加減に、嫌になって来ていますが・・・)
フリウェル配合錠LD「あすか」/ フリウェル配合錠ULD「あすか」の情報です。
参考URL
https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/2482009F1066 …

効能又は効果 月経困難症

重要な基本的注意
1.本剤を避妊目的で使用しないこと.

2.本剤の服用により,年齢,喫煙,肥満,家族歴等のリスク因子の有無にかかわらず血栓症があらわれることがあるので,次のような症状があらわれた場合は直ちに投与を中止し,適切な処置を行うこと.

緊急対応を要する血栓症の主な症状
下肢の急激な疼痛・腫脹,突然の息切れ,胸痛,激しい頭痛,四肢の脱力・麻痺,構語障害,急性視力障害等
患者に対しても,このような症状があらわれた場合は,直ちに服用を中止し,救急医療機関を受診するよう説明すること.

3.本剤の服用中に,血栓症が疑われる症状があらわれた場合は,投与を中止するなど適切な処置を行うこと.
血栓症が疑われる症状
下肢の疼痛・腫脹・しびれ・発赤・熱感,頭痛,嘔気・嘔吐等

5.患者には,投与開始時及び継続時に以下について説明すること.
・血栓症は生命に関わる経過をたどることがあること.

8.本剤の投与に際しては,患者の病歴調査及び検診が必要である.
この検診には,血圧測定,乳房・腹部の検査及び臨床検査が含まれる.
本剤投与中は6カ月毎の検診を行い,1年に1回以上,子宮・卵巣を中心とした骨盤内臓器の検査を行うこと.また,1年に1回,子宮頸部の細胞診の実施を考慮すること.

12.本剤の1年を超える投与における有効性及び安全性は確立していないので,1年を超える投与は治療上必要と判断される場合にのみ行い,定期的に画像診断及び臨床検査(血液検査等)を行うなど,患者の状態に十分注意すること.

死んでも良いと覚悟があるのなら、避妊にでもなんでも使いなさい。
自己責任です。
    • good
    • 0

避妊目的で処方できないだけで、ピルの作用を考えれば避妊効果はあります。


ですが日本においては避妊に関する臨床試験は行われていないので、避妊効果をうたえないピルです。
飲み忘れた時の対処法も、月経困難症のための対処法であって、避妊効果を維持するものではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!