
No.12
- 回答日時:
その表がどの程度の内容なのかで異なりますが、表全体をコピーして値だけを張り付けた表に変換すればよいのではないでしょうか? 客先で使いたいのが、表の値だけなら問題はないでしょう。
そうすれば、関数やマクロ、VBA の結果だとしても関係なく、コンテンツだけの表になります。これは、他の表と連携している Excel ファイルだと成立しませんから、仕方ないでしょう。
後は皆さんが仰っているようなことになるでしょう。ただ、個人情報が含まれている場合は、これを別の形にしないと駄目でしょうが、これは PDF にしたとしても同じですね。
No.10
- 回答日時:
厳密な処を言い出すとキリが有りませんが、一つの指標として、コンビニのネットワークプリントに登録してプレビュー出来れば問題無いと思います。
あれはエクセル(形式の)ファイルを処理するように作られているので、大抵の取引先は正常に取り込めると思います。
No.7
- 回答日時:
PDFで送っている内容と同じものならば問題はないでしょう。
役所なんかでも通知をファックスで送ってきます。でも、これがデータで送ってくれれば非常に助かるんですけれどね。特に人名などは変換が面倒なのでデータを流用できれば非常に楽です。
コンピュータのデータなんて使いまわしできることが一番のメリットなんですよ。それは社会全体でやることが日本経済のためにもなると思います。取引先がエクセルでデータを要求するのは当たり前だと思うのですけれど。
Excelデータはこちらがデータを提供したのですが、あとの加工はどうしようと相手の責任になります、データを提供したからと言って責任を押し付けられることは普通はないでしょう。
なお他の方の回答で着になったことなのですが…
銀鱗さんはコンピュータ関係について造詣も深く、私の質問にもいろいろアドバイスしていただきました。感謝していてす。

No.6
- 回答日時:
>問題として起こる可能性は何がありますか?
の回答じゃなくてすみませんが
更に多分ですが
あなた方が作ったEXCELデータを流用したいんでしょうね
EXCEL形式なら追加したり自由自在なので
PDFから抽出する手もなくもないですが
めんどくさいのか正確性が心配なんでしょうね
簡単に言うと「俺んとこの手間減らしたいからナマEXCELデータでくれ」
ってことなんだと想像します。
あなた方への問題は「労力をタダで吸われた」ってことかな
No.3
- 回答日時:
まず、EXCEL上のデーターの著作権放棄になります。
受取り側の操作ミスで数値が書き換わって不具合が出た場合、
その責任を押し付けられる場合があります。
結局は、双方の信頼関係次第、で全く違ってきます。
No.2
- 回答日時:
別にマクロとか参照とかで表示したくない数字とかが含まれてなければ送るのが問題になるとは思えないけどね。
エクセルの関数とかを使ってる場合、相手のPCの環境やexcelのバージョンで表示エラーとか、後から触ったことで意図的かうっかりかはともかく数字を書き換えてしまって、後から認識が間違う可能性はあるから、正しいexcelデータはあくまで参考にしてもらってPDFで渡した方のデータを前提に話は進めたほうがいいと思いますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! まとめて取引できない場合の同梱発送 1 2021/10/30 21:20
- Excel(エクセル) 【エクセル」 特定のセルで条件抽出した列を、別シートに上から詰めて表示したい。 8 2022/04/08 16:00
- Excel(エクセル) CSVファイルがカンマ区切りにならない。対処法を教えていただきたいです。 仕事でSMS一斉送信ができ 2 2022/07/01 21:24
- 会社・職場 私はせっかちでしょうか? 仕事で取引先に渡す為の上司にしか作れないデータを上司に依頼しているのですが 2 2022/08/19 05:52
- 新卒・第二新卒 新卒なのですが、下のように書いてある場合、履歴書をWordで書いてPDFで送るでも大丈夫なのでしょう 2 2021/12/26 19:52
- Access(アクセス) Accessのクエリの結果を、既存のエクセルに追加したい 2 2022/07/31 22:44
- Excel(エクセル) エクセルで沢山のレコードの最後に追記するには? 7 2023/04/10 13:27
- Visual Basic(VBA) VBA: HTTPでのスクレイピング 2 2021/12/28 21:14
- その他(プログラミング・Web制作) 「TCPは全二重可能」の意味 4 2021/12/27 10:25
- 先物取引 先物と株式投資の違いについて 4 2021/10/25 12:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自作のデータを配布したい
-
キャッシュとバッファの違いは?
-
AS400へAccessから接続す...
-
SQL Server にファイルを登録、...
-
アクセスでホームページのデー...
-
HDDが読み取れません
-
LVMでHDDが壊れた時の対応
-
javascriptでデータ検索画面み...
-
スタライズとは、どういう意味...
-
C#でint型をIntPtr型に変換した...
-
VBでXMLデータをMS-ACCESS2000...
-
Access 外部データ インポー...
-
型 varchar から型 numeric へ...
-
オラクルのLONG RAW型のテーブ...
-
データベースの最適化をマクロ...
-
sqlite2とsqlite3の違いについて
-
データベースとweb画面
-
アクセスのデータがブッ壊れた...
-
データベースの2GBって・・・?
-
COBOLでACSESSをS...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャッシュとバッファの違いは?
-
スタライズとは、どういう意味...
-
Access 外部データ インポー...
-
値がこの列の整合性制約に違反...
-
SQL Server にファイルを登録、...
-
C#でint型をIntPtr型に変換した...
-
LVMでHDDが壊れた時の対応
-
エクセルを取引先に渡したら何...
-
EXCELの最大データ数
-
数字とテキストが入り混じるデ...
-
自作Androidアプリのデータ引き...
-
CSVファイル取込時の文字化けに...
-
Accessでタブ区切りのテキスト...
-
AS400へAccessから接続す...
-
顧客データの結合
-
エクセルで帳票システムを・・・
-
Thunderbirdのインポートの処理...
-
BINファイル破損データの復元方法
-
ビット数とデータ幅について
-
VB6.0 エクセルシートにデータ...
おすすめ情報