No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>090(070,080でも可)番号がついてくるプリペイドSIMはありますか?
ibattleのプリペイドSIMぐらいでしょうか....
そうですね。
私も良く買うのですが…識別番号としては番号はついているんですよ。
ただ、それを音声通話、SMSに使えないだけです。
その番号を何に利用するかでは?
通常契約できないなら通話・データ通信・SMSならibattle一択ですね。
ibattleさんは最近EASYSIMという名称でもやっておられます。
(違う会社と思って買ってみたらibattleさんだった(^^;;)
SMSだけならibattleさん。
SMS専用プリペイドがあります。
恐らくLINEなどの電話番号認証では最適。
ただし、ibattleさんは、リチャージ料金が高いの回線の維持は難しい。
それと購入時に身分証が必要なことがあります。
なので通常契約出来るのならSMSの受信や受け専のみならソフトバンクのシンプルスタイルがお勧め。
https://www.softbank.jp/mobile/products/prepaid/
(私もってますが年間3000円のチャージで維持できる、ただし残高がなくなれば発信はできない SMSは可能)
ソフトバンクのプリペイドは審査ありますから。
ほぼ通常契約と同じです。
プリペイドではないですがソフトバンクに次ぐ日本通信の「THE合理的プラン290」も安さでは選択肢に入ると思います。
https://www.nihontsushin.com/plan/plansimple.html
素晴らしいのは従量制とはいえ通話できる+1G220円と激安。
ただし、ここは初期契約料金が3300円と高い。
アマゾンで初期パッケージ売ってますが3000円なので…(^^;;あまりかわらないです。
ではでは。
No.1
- 回答日時:
日本の携帯電話は、090/080/070から始まる電話番号11桁です。
ですから、一部のプリペイドSIMを除きすべて11桁の携帯電話の電話番号がついてくる。非常に多いですけどもね。
M2Mのものは、020から始まる番号もあります。
音声通信ができるプリペイドになると、ソフトバンクのみになりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
格安SIM使ってる人に質問なんで...
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
物理SIMが2枚使え、楽天モバイ...
-
一人暮らしで、ネットでしか契...
-
携帯電話の事で質問があります...
-
ガラホのsim
-
2台のスマホ間でeSIMを入れ替え...
-
iPhoneについて 現在iPhone15を...
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
格安SIMのデメリットとメリット...
-
povo2.0以外で最安で電話番号が...
-
楽天会員の携帯拾得
-
スマホ
-
山形県置賜地方で楽天モバイル...
-
ahamo審査
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
povoで安いトッピングは?
-
格安SIM povoってどう?
-
格安sim フリーアンドロイド携...
-
一番安く写真を相手に送る方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
090(070,080でも可)番号がつい...
-
Vodafoneの古いプリペ...
-
携帯電話の代替え機について
-
携帯の番号、通信明細について...
-
TOSHIBAのTHC-34GHという充電器...
-
携帯の番号 090 080 どちらがい...
-
出席番号
-
教えたくない人に携帯番号、ア...
-
ドメイン指定解除とはなんです...
-
xxne.jpのサブアドのことなんで...
-
【携帯の下4ケタの番号】何が...
-
auで受信した文字化けしたメール
-
「messengerr.jp」というドメイ...
-
迷惑メールが酷いので,対策を考...
-
4桁の数字…どうしてますか?
-
MP3プレイヤー(ジョギング用)...
-
パソコンの充電トラブルについ...
-
インフォリチウムバッテリーの...
-
毎月同じ日に非通知で着信があ...
-
登録のやり方が分からないので...
おすすめ情報