dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

競艇について何も知りませんので愚かな質問をしているかもしれませんがご容赦ください。競艇は雨や風の影響で予想が大きく外れることは多くなるのでしょうか?確実性がより高いもの(当然配当は低い)を狙っていこうと思いますので天候が悪いときは止めたほうがいいのでしょうか?教えてください。

A 回答 (2件)

はい、天候に左右されやすいです。

特に風向きと温度(湿度)はかなり敏感に左右されます。細かい説明はおいといて、風向きによってボートの操作に影響が出るし、温度や湿度によってエンジンの状態に影響が出ます。
穏やかな陽気が続き、無風で波が立たない時(静水面と言います)は高配当の荒れるレースは比較的少ないです。
それでは逆の日は荒れるかといったらそれがそうとは限らないのが競艇なんですけどね。逆に悪条件で強いコースや選手で決まってしまい固くなることもあります。まぁ競艇で大きく張らない方が身のためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返事ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/03/22 10:51

天候には左右されますが、荒れるとか、堅いとか、とはチョット別物な気がします。



向かい風:アウトからのスタートが決めやすい。追い風はその逆。満ち潮で水面がポチャついているとまくりが決まりにくい。水温が下がって、モーターの回転とペラが合う。など…。競艇場によっても癖があります。

私にとっては、レースを予想する上での参考といったところでしょうか。1番人気がそうそう来ないところが競艇ですので、オッズで買うよりも、小額でよいので予想を楽しんだほうが良いと思いますが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。今後の参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/03/22 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!