重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

「いつでも 〇〇の味方だから」
この言葉は本心ですか?それとも そう思ってなくても言ったりしますか?
優しすぎる言葉に聞こえますが、疑い深い
私は疑ってしまいます。本当は信じていたいですが、信じて身も心も授けていいのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • これはどう?

    逆に相手に対しても
    相手がこちらにしてくれてるお返しとして
    良い言葉掛けを返したり 相手に発したりしていますが、
    少し嬉しそうにすることもあるが、
    そんなに喜びを表現しない時もありました。
    またこちらが相手に褒め言葉をかけると
    その数分後には真顔で不信な?顔つきで見てきたりします。なんなんでしょうか。

      補足日時:2022/03/04 01:15

A 回答 (7件)

自信がないからでしょうね。


だからあなたが誉めると顔つきが変わるんだと思いますよ。
    • good
    • 0

誉め言葉が自分にあてはまっているのかなって不思議に思うからではないですかね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

あーなるほど、、、そういう事か・・・相手は見た目も言動も素敵な人なのですが、ちょっと大人しいタイプの人なので
自分に自信がないんでしょうか・・

お礼日時:2022/03/04 01:24

言っているときは本気かもしれませんが、


時と場合によって変わるので、それを本心ではなかったのか、
ってなるのも違う気がしますよ。

「信じていいから、身も心も授けるのだ」と思っているとどこかで躓きますよ。
信じるかどうかではなくて、あなたがどうしたいか、で決めたほうがいいです。
仮に裏切られたとしても、相手といたい、と思えるかどうかで決めたほうがいいと思います。

相手の気持ち次第で自分の行動を決めようとすると、
何かがあって、裏切られたときに、後悔したり、相手を恨んだりしてしまいます。
そうではなくて、相手がどうであろうとあなたがどうしたいか、で決めれば、例え裏切られても、その時の自分には必要なことだった、と割り切れると思いますよ。

例え裏切られても、信じたことを後悔しない恋愛をしましょう。
(もちろん、何か良くないことがあってすぐはネガティブになります。でも、立ち直るのも早いと思いますよ。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

なるほど!勉強になりますm(_ _)m
沢山教えてくださりありがとうございます。今後はそういう考え方にしていけたらと思いました。

お礼日時:2022/03/04 01:21

偽りは良くないし疲れますよ。


本音で付き合った方が良いと思いますよ。
本音を出して嫌われるのなら口だけの人だったのですよ。
あなたが本音で付き合える人を探した方が良いですよ。(もし、態度が変わったら)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

なるほど!返信ありがとうございます。心が少し軽くなりました。

お礼日時:2022/03/04 01:20

あなたと共にある。


は、定型文です。
エビデンスがすべてです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

んーエビデンス=証拠とは
行動で見るとかそんな感じですか?
こちらが相手に良い言葉掛けをしても
その時は笑みを浮かべますが
暫く時間が経過したあとは真顔だったり
なんか不信な?顔つきをされます。何故でしょうか

お礼日時:2022/03/04 01:13

本心かもしれませんが身も心も授けるのは止めた方が良いですよ。

人間いつ心変わりするかは分かりませんからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

怖いですね、どうしたら心変わりしないでくれるんでしょうか。私は相手の前で 少し本来の自分とは別の自分を偽ってる部分があるので
正直疲れてはいます。
本来の自分を出したら嫌われるのでしょうか

お礼日時:2022/03/04 01:10

それ人によります


長年の付き合いなら本心ですが
そんな大した付き合いもないなら
お世辞ですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

知り合って1年以上は経ってるかと思いますが、どう思われますか?1年は、大した付き合いではない期間でしょうか

お礼日時:2022/03/04 01:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A