重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

逃げたくはないのかな?
それとも「まさか侵攻してくるなんて・・」思ってもいなくて悠長に構えていたのかな?
もしそうなら危機感なさすぎですね、しっかり避難してる人は早めに避難してるのにね。
どう思います?

A 回答 (4件)

戦争慣れしてない人が多いのでは?


さっさと家を捨ててほかの国に行くのが的確な避難対策でしょう
    • good
    • 0

避難しないのではなくて、避難できないのです。



交通が麻痺している。ウクライナの国土の広さは日本の1.6倍です。その距離を歩いて避難しろというのも大変な話。

しかも避難しようとした一般人をロシア兵が攻撃してくる。

年老いた親の避難手段が確保できなくて、親と一緒に残る人もいる。
    • good
    • 1

残っているのは、次のいずれかです。


国から退去を禁じられた成年男子
自ら抗戦意思を示した国民

危機感とは、次のいずれかになると思います。
自分の命、
ロシア制圧後の生活環境、
残る人は、後者を危惧していのです。
    • good
    • 0

どれだけの実効性があるのかは分かりませんが、避難ルートはいくつかあるようです。



老人や、女性、子供が優先でしょうから、一応避難はしています。
毎日の避難者数の報道では確実に増えていますから。

問題は首都のキエフでしょう。

キエフが陥落すればウクライナの敗北ですから、大統領と運命をともにする、という市民は多いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!