
VLOOKUPで複数の値を参照したくて、下記の数式を見つけましたが、
開いていないファイルから参照できません。
元データファイルを開いたままだと値がでるのですが、
VLOOKUP, INDEX, MATCH関数は、開いていないファイルからも
参照可能だと思うのですが、理由がわかりません。
開いていないファイルは参照不可なのでしょうか
教えていただきたいです。
下記 式でわかるでしょうか よろしくお願いします。
=VLOOKUP($C$1,INDEX('E:\テスト'!$A$2:$A$300,
MATCH($C$1,'E:\テスト'!$A$2:$A$300,0)+1):'E:\テスト'!$D$30,3,0)
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんばんは
ご提示の式の意味がかなり複雑になっているので、なんともですが・・・
最初の検索が300行までなのに対して、二番目の検索は30行までにしているのは意図的でしょうか?
最初の検索で、30行以降でヒットした場合には、その行から30行目までに遡るので、結局、最初にヒットした行が選択されます。
それとも、単純に300行までで2番目にヒットする行を選択したいってことでしょうか?
(この場合には、式がおかしいことになりますが・・)
ご提示の式には、ブック名もない上に、Vlookup関数の第二引数もかなり特殊な指定をしているので、ブック名等を加えたとしても、最初のMATCH関数は計算してくれますが、その後はセル範囲として認識されずにエラーになっています。
もっと単純化した関数で試してみましたが、「セル範囲を計算で求める」ことを行うと、別ブックが閉じた状態ではエラーになるようです。
単純な
=INDEX(別ブック$A$1:$B$20,10,1)
であれば、計算してくれますが、
=Index(Offset(別ブック$A$1,0,0,20,1),10,1)
のようにセル範囲を計算させると、別ブックが閉じた状態ではエラーになります。
(開けば計算をしてくれます)
ご提示の式の意味を正確にはわかりかねますが(特に30行目より後で最初にヒットした場合の挙動をどうしたいのか)、関数式を「セル範囲を計算しない方法で計算する」ように変えることで、ブックを閉じた状態でも計算ができるようにすることは可能と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
別ファイルを開かず、INDIRECT関数を使用せずに、別ファイルのデータを求めたい
Excel(エクセル)
-
リンク先のファイルを開かなくても、値が読み込めるようにできますか?(SUMIFSを使ってます)
Excel(エクセル)
-
VLOOKUP関数で開いていないファイルを参照
Access(アクセス)
-
-
4
VBAでブックを非表示で開いて処理して閉じる方法
Excel(エクセル)
-
5
開いてないブックへの参照の変更方法
Excel(エクセル)
-
6
エクセル関数>参照ファイル名をセルから呼び出す
Excel(エクセル)
-
7
別ファイルを参照しながらシート名を動的に
Excel(エクセル)
-
8
エクセルで開いていないbookのセルの値が欲しい
Excel(エクセル)
-
9
EXCELで特定のセルに表示された項目をヘッダーやフッターに出力するには
Excel(エクセル)
-
10
動的配列が存在(要素が有る)か否かを判定できますか?
Visual Basic(VBA)
-
11
VBAで複数のブックを開かずに処理する方法
Visual Basic(VBA)
-
12
End Sub が必要です。
Access(アクセス)
-
13
特定セルの内容を更新したら、その更新日を自動的に表示する方法について
Excel(エクセル)
-
14
外部ファイルを開かず参照したい
Excel(エクセル)
-
15
INDIRECT関数の代替方法は?
Excel(エクセル)
-
16
エクセルでシート名を連続で参照するには
Excel(エクセル)
-
17
vlookup で複数のファイルを指定出来ますか
Excel(エクセル)
-
18
エクセルで空白セルを含む列の最終行の値を取得する式を教えてください
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
【関数】【マクロ】売上X円以上...
-
【マクロ 画像あり】Exact関数...
-
空白処理を空白に
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
エクセルでフィルターした値を...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
空白のはずがSUBTOTAL関数でカ...
-
excel
-
if関数の複数条件について
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
Excelで4択問題を作成したい
-
Excel 複数のセルが一致すると...
-
Excel 日付の表示が直せません...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
【マクロ】既存ファイルの名前...
-
【マクロ】エラー【#DIV/0!】が...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでフィルターした値を...
-
if関数の複数条件について
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
excel
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
-
エクセルのライセンスが分かり...
おすすめ情報