アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本はシリアやロヒンギャなどアジアの難民はほとんど受け入れなかったのに、なぜウクライナ難民には積極的なのでしょうか?
日本から見て、距離的にも関係的にも遠い国ですよね?

質問者からの補足コメント

  • 日本で難民認定されるのは1%以下。
    それなのに総理自ら受け入れを表明するのも無責任な気がします。

    もしかして、ウクライナ難民は特例で難民認定率を上げるとか?
    関係の薄い国に対してそんな優遇するとしたら、尚更意味不明です。

      補足日時:2022/03/25 11:04

A 回答 (8件)

世界が一致団結してるのでそれのお手本です

    • good
    • 0

しょうがないから受け入れるのです。


「難民」ではなくて「避難民」という言い方ですね。

これまでの日本では「難民」と認定されているのは数名ですよ。
受け入れたくないのです。

でも、世界的な流れの中で「イヤだ」とは言えないのです。
だから岸田くんは「受け入れる」としたのです。

ところが「何人規模で」とは言いません。

現在600万人くらいが避難していますが、日本には80人くらいですか。

せいぜい2,300人くらいで「受け入れた、受け入れた」とアピールするのでしょうね。

イヤらしさが出てます。
    • good
    • 0

日本がウクライナ難民だけを優遇しているという事実はありません。

 日本はこれまでに570人のアフガニスタン難民を受け入れています。 難民ではありませんが、日本国内には、子どもも含めて2000~3000人くらいのウイグル人が暮らしています。 大半が留学生で、日本国籍を取得している人も100家族ほど居ます。 パスポートの期限が切れて「不法滞在」状態になってしまって、故郷にも帰ることができないウイグル人に対して、日本の入国管理局は、各地方によって対応が異なるものの、パスポートがない状態で暫定的にビザを出しているところもあります。 ロヒンギャ難民についてはこれまで200人以上受け入れています。 一方、3月10日までに日本が受け入れたウクライナ難民はたったの8人だけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

政府はウクライナ難民を政府専用機で移送するそうです。
今だかつて、そんな厚遇を施された難民が存在しましたか?

お礼日時:2022/03/30 19:33

難民を受け入れるとは日本政府は言っていないはずです。

すみやかな受け入れを表明しているのは「避難民」です。

戦乱から逃げてくる人という意味では同じように見えるかも知れませんが、法律上の扱いとして難民認定されれば永住可、働くのも可、年金等の受給資格もある。

避難民に対しては、ただ普段よりビザの発給要件緩和するというだけ、あくまで一時滞在。ずいぶん違います。
    • good
    • 3

岸田が何の考えもなしにバイデンに追従しているだけです。

岸田は余りに頭の中が空っぽなので前後関係と矛盾して、しどろもどろなのでツッコミはお手柔らかに。
    • good
    • 2

あなたはシリアやミャンマー、チベットやモンゴル、


ウイグルの人々に何をしてあげてるの?
とっても気になるから是非、教えて下さいな!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何もしませんよ。
戦争が原因の難民なんて、どこからも受け入れるべきではないと思ってます。

お礼日時:2022/03/25 10:50

今が旬だからです。

つまり政府は世界に向けて「日本は難民救助に尽くしてますよ」とアピールしたいだけです。

典型的な戦前の考え方です、外面は良いけど家族には冷たい父親像。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。
外面は良くても、結局は自己責任でお願いしますという感じがしてなりません。

お礼日時:2022/03/25 10:54

日本に親族や知り合いがいる場合や、渡航費は自腹になってますが、どこら辺が積極的なの?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

シリア内戦の際など、当時の総理は難民受け入れに言及したでしょうか?

お礼日時:2022/03/25 10:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!