プロが教えるわが家の防犯対策術!

モビルスーツの全長18mは流石に大きすぎたのでは?
リアルロボットにするなら5mか8mが良かったのでは?あんなに大きかったらいくらミノフスキー粒子が散布されていても目立つのでは?

A 回答 (5件)

実は現代でも、老人介護の現場などでパワードスーツの原型のようなものが使われてます、戦闘で兵士が身につけるようなものも開発中です。


https://crecla.shop/musclesuitlp01/?utm_source=y …
https://www.mod.go.jp/atla/center/poweredsuit.html

この辺りは人体をベースに装備をくっつけるので大きさは人体と同じですね。
ここに、装備する兵器、通信装置、様々な探知装置、兵士を守るための装甲を加えると重量が重くなってパワードスーツ自体がどんどん大型化しますね。たぶん、質問者さんが仰る5mか8mになるんじゃないでしょうか。

さらに、ただ、歩くだけじゃ無くホーバー移動などさせようとすると足回りが大きくなりますね。宇宙空間で活動させようとするとパイロットの生命維持装置、移動のための推進剤、長時間使える原子力などのエネルギー源などを追加すると、更に重くなり、それを動かすために本体自体のパワーアップで大型化と重量増加という悪循環で全長10メートル越えもあれえるような気もします。

何でも、開発するときは、使用される時の条件を想定して設計製作します。
地球上での陸上戦闘のみを想定すれば、小型のパワードスーツも安価で製造できるでしょうし、宇宙空間でもオールマイティーに利用できるパワードスーツとして、何もかも盛り込むと、大きさと価格が上がって中途半端な性能になるかもしれませんよ。
    • good
    • 1

あのような激しい動きのできる駆動機関を詰み込めばそのくらいの大きさになってしまうからです。

リアルを増したロボットアニメとしてはボトムズのATが4m弱です。
    • good
    • 1

三菱重工のF-15J戦闘機が全長19.4m。


空母に乗せる都合で小型のハリヤーでも約14m
コアファイターがいくら小型といっても 最低限の長さは必要であり 設定では全長8.6m。(それでもかなり短い)
畳まれて胴体中央になった場合で 飛行形態時の半分の長さとしても5m程度。
胴体には上部接合部と下半身部が必要で 合わせて約8m。
頭と手足があるロボットであれば 胴体より短いとかっこ悪いわけだから その2倍以上は欲しい。
ということで 戦闘機の長さから逆算して 18mが導かれたのだと思う。

元ネタの宇宙の戦士の機動歩兵は およそ人型のパワードスーツだった。
あまり似過ぎているのもなんだから ああいったアイデアが盛り込まれたのだろう。
結果として 子供心をくすぐる 「かっこいい!」が生まれたというところか。
    • good
    • 1

そうはいうても


その昔からロボットアニメはそのサイズが一般的でした。
鉄人28号とかマジンガーZとか

宇宙を舞台とするアニメだと
テッカマンのペガスがその位だったかと。。。
あれを思い出すとたしかに現実味が沸いてきます。
さすがタツノコプロですね
    • good
    • 0

月軌道から地球までの宇宙空間が戦場では、地球の10倍以上の面積が3次元で展開されるのであり、18mでも小さすぎて低密度で接敵できませんし、相対速度をあわせなきゃ目視から0.1秒も経たずにすれ違ってしまい、戻るのに数時間かかる。


海にアヒルのおもちゃを浮かべるようなもん。

ロボットが5mが適するのは2階建ての家屋が広がっている都市空間のみ。
パトレイバーがそうですし、進撃の巨人の大型巨人以外は大体5m。
それ以上の大きさでは頭が出てただの的になってしまいますし、道路幅に支障が出て歩けません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!