dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父のスマートフォン(DOCOMO)の電話が急に着信できなくなりました。

「電波の届かない場所にあるためかかりません」

と応答します。

口座にはちゃんとお金は入っています。

再起動してもダメです。

Wi-Fiはちゃんと入ります。

私のスマホは電波はバリバリ入っているのに、私の手元にある父のスマホは電波が入りません。

どうしたらいいのでしょうか?

スマホのデバイスは

【AQUOS wish2】

です。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

4つ可能性があります



①スマホの故障
②SIMカードの故障
③契約が解約されている
④今流行りの不正契約された

①かどうかは父のSIMカードを取り出して、
お使いのスマホに入れることで確認出来ます
②〜④は判断出来ませんので、もしご自身のスマホでも繋がらないようなら早急にドコモショップへ行くことをオススメします

特に④はソフトバンクで流行っていて、ソフトバンクショップで身分証のチェックをちゃんとしていないので乗っ取られてしまい、電話番号を移行され、ソフトバンクのPayPay等で高額支払いされるという被害が出ています

早く動くことが重要です
    • good
    • 1

電話の発着信は、モバイル回線を利用するものとなる


無線LANの電波が入っても、発着信は無関係ですから・・・(050IP電話及びRakuten Linkを除きます)

モバイル回線が利用出来ないってなると、電話機の故障の可能性もありますので、メーカーにお問い合わせ下さい。
SH-51Cは、NTTドコモもしくは、ドコモショップに相談してください。
今現状出来るとしては、電話機の再起動及びSIMカードを入れ直したりふいてみるってぐらいですので・・・
あとは、あなたがNTTドコモもしくは、ドコモのMVNOなら、あなたのSIMカードを入れて発着信出来るとかね・・・
111の発信で発着信テストが可能です。
他の端末に親のSIMカードを入れて使えるかって実験もできますからね・・・ それで、発着信が出来たなら、単純に電話機の故障の可能性が高いです。 あなたの電話機に親のSIMカードを入れて使えるかって方法もありますから・・・
    • good
    • 1

> 「電波の届かない場所にあるためかかりません」


> と応答します。

この音声ト―キーは、キャリアの電話会社・通信会社から出ていますが、スマホが電波を受信していないか、または、スマホの電源が切れている状態です。



> 再起動してもダメです。
> Wi-Fiはちゃんと入ります。

スマホのWi-Fiを切るか、または、Wi-Fi無線が入らない場所で(Wi-Fiを受信中の「扇型マーク」を消すこと)、キャリアの電話会社・通信会社からのスマホの電波を受信しますか?

「扇型マーク」が消えると、代わりに、スマホの電波の受信が正常なら「4G」のたは「5G」のマークを表示するはずです。


参考:
Wi-Fi無線の「扇型マーク」を表示中でも、「扇型マーク」のすぐ横に、スマホの電波の受信状態の「縦棒」が数本出ているはずですけどね。
スマホの電波の「縦棒」が数本出ていないなら、スマホの電波を受信していません。




> 私のスマホは電波はバリバリ入っているのに、私の手元にある父のスマホは電波が入りません。

前述の様に、「扇型マーク」を消して、代わりに、スマホの電波の受信が正常なら「4G」のたは「5G」のマークを表示を確認しましょう。

スマホの電波の受信が正常なら「4G」のたは「5G」のマークを表示をしないなら、故障かどうかをスマホを契約の電話会社・通信会社に連絡です。

また、口座にお金が入っていても、引き落としが正常に出来たかを記帳して確認しましょう。
口座引き落としが出来ていないなら、料金未納で強制解約も考えられます。
    • good
    • 1

mobile通信の設定はちゃんとオンになってますか?


アンテナ立ってますか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A