dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

京ぽんでメールを送信すると
「プップップッ、プー、プー」という発信音が
鳴るのですが、鳴らないように設定するには
どうすれば良いのでしょうか。
(静かな場所だと結構気になります)

A 回答 (4件)

「ライトメール」送信のときでしょうか。


「メール設定」メニューの中に「ライトメール送達確認音」のON/OFF設定というのがありますが、ここをいじっても消えるのは最後の「ピポ」だけで、送信途中の「プ・プ・プ」は消せないようです。

Eメール送信の場合は音がしないようですから、気になる場合はEメールを送るようにするなどしてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
ライトメールユーザーに優しくない設定なんですね。
音を出したくないときはEメールにするようにします。

お礼日時:2005/04/28 12:55

>以前まで使っていたSANYOのH-SA3001Vでは


>マナーモードにすると音は出ませんでした。
>(確かその前の機種も)

・・・だとすると、「京セラの伝統」って奴ですよ。
メニュー周りが少し不親切だったり、どこか「えっ!?」ていう
抜けた部分があったり。
かつてTESOROって端末を使った時も、そういう印象あったので
こればっかりは諦めるしか・・・(腑に落ちないけど)


以前の機種はどうだったか、気にも留めてなかったけど
自分はサンヨー製端末を一度も使ったこと無いので
そういう違いがあるとは気付きませんでした(汗)
全社使ってみないと、わからない事多いですね…。
(回答者のくせに学んでどうする(^^:)

でもまぁ、こと京ポンに前回書いた方法は有効なので
それで回避できれば良いのですが。
あ、けど1は自分の錯覚みたい…親には変わらないって言われた(ノД`)
2と3は自他共に認めてるので、まず大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまた、ありがとうぞざいます
場所によって、鳴らしたくないときはEメールを
使うようにしますよ。

お礼日時:2005/05/01 16:06

ライトメールという物が、元々「Pメール」という


通話の呼び出し信号(発呼)を応用した物と
互換性を持った、上位規格なんです。
(詳しい仕組みは失念、ごめんなさい)

なので、Pメールの互換性を未だ保つために
ライトメール発信時も、通話の呼び出しと同じ動作をするので
("プップップッ…プー、プー"って、通話の最初と最後もあるでしょ?)
こればかりは消せません。まぁ自分だって
「端末側で消せる機種があっても…」とは思いましたがね?

ただ幾つか工夫もできて
1.通話の「受話音量」を下げる
2.受話スピーカーを指で塞ぐ
3.どうしても無音にしたいなら、イヤホンマイクを繋ぐ

どの機種でも、いずれかの方法で何とかなりますので
どうしても気になるなら、ぜひお試しあれ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい解説ありがとうございます。
以前まで使っていたSANYOのH-SA3001Vでは
マナーモードにすると音は出ませんでした。
(確かその前の機種も)

お礼日時:2005/04/28 17:41

メールメニューにある「メール設定」の、「ライトメール送達確認音」をオフにして下さい。


または、マナーモードを設定すると、自動的にオフになります。

ご参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!