dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飛行機内でベルトサインが消灯し水平飛行になった時、携帯電話に録画したテレビ番組やDLした音楽、動画などをイヤホンをして見たり聴いたりしたいのですが、携帯電話の電波を発しないようにして見たり聴いたりは出来ないのでしょうか? 機種はdocomo N-03Cです。

A 回答 (5件)

http://www.ana.co.jp/dom/checkin/rules/inflight. …

http://www.jal.co.jp/dom/service/bags/

2011年4月1日改正により現在は携帯電話の電波を発信しない状態(設定)にする事で携帯電話で動画や音楽を見たり聴く事が出来ます。
携帯電話によっては「セルフモード」「電波OFFモード」「オフラインモード」 「フライトモード」「パーソナルモード」などの機能が装備されています。(機能名称は各社異なります。 詳しくはお使いの携帯電話会社にお問い合わせください)
ちなみにN-03Cはセルフモードで機内でも使用できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
分かりやすくとても参考になりました。

お礼日時:2011/07/03 09:35

>どうやらdocomo N-03Cには機内(飛行機)モードは無いようです。


→機内モードと言うのはiPhoneだけではないかな?

docomoの携帯では、「セルフモード」と言います。
このモードになると、電波を一切発信しませんので、
飛行機の中でも、音楽を聴いたり出来ると思います。

設定は
 menu → 本体設定 → その他設定 → セルフモード
で、「YES」を選択します。
元に戻す時は、セルフモードを「NO」にすれば、通常の
モードに戻って、iモードや通話ができるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
セルフモードにすれば機内で使用できるのですね。
設定の仕方も教えて頂きとても参考になりました。

お礼日時:2011/07/03 00:27

携帯電話は電源を入れいる限り勝手に通信を行います



携帯電話の時計合わせなんてしたことないはずです

あれも一度合わせると後は自動で通信し時刻合わせしているからです

自動補正しなくすることも出来ますが。

メールの受信やらインターネットの最新情報の更新など、携帯は常に通信を行いますので飛行機に乗ったら必ず電源は切らないとダメです

飛行機にのる時ぐらいは携帯に依存しないような時間を作ったほうがいいです

雑誌でもいいですし。

今はスマホでも機内モードをオンにすることで飛行機の中でも使えますから、もしかしたらお持ちの携帯でも機内モードがあるかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どうやらdocomo N-03Cには機内(飛行機)モードは無いようです。
時代遅れな回答がいくつかありましたがこの回答はとても参考になりました。

お礼日時:2011/07/02 23:32

1年に1回くらいは引換していることが新聞にのりますね


航空会社の損害は莫大なものでしょうね
たとえばジャンボ500人分の別手配の飛行機代場合によっては宿泊費、ツアー代
一回やると1000万ではたらないでしょうね
賠償責任はあるかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答?

お礼日時:2011/07/02 23:28

航空法に基づく携帯電話の取り扱いについて


http://b.key-chains.net/a.php?key=%E9%A3%9B%E8%A …
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/12/120823/01 …
国土交通省から分かりやすい形で文書が出ています。
理屈はどうあれ、日本は法治国家なので、違法です。
携帯電話の電源は切ってから、搭乗してください。
もし、注意してあなたが言うことを聞かなかったら
その飛行機は引き返すことになりますし、降りたら警察行きになると思います。
こんなことで新聞沙汰になる方が残念だと思いますけど...

参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
数年前の記事ですね。
http://www.ana.co.jp/dom/checkin/rules/inflight. …

お礼日時:2011/07/02 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!