dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ど素人で下手ですが、よろしくお願いします、

「絵の評価お願いします。」の質問画像

A 回答 (6件)

足先が切れてる。



それが「狙ってない」ってことがわかるくらいには、成り行きで描いちゃったんだなと思いました。

肩から肘までの長さがヘンなんですが、それは描いた人にとってどうでもいいバランスなんだなということも理解しました。

髪の線の入れ方に、リアルではなく気持ちを見せたいというメンタルも理解しました。

だけど、そこまでかな、というカンジです。

腰の太さとももの太さが、違和感につながってしまったんですね。
胸のバランスよりも、体の厚みに対するももとふくらはぎと足先のサイズの違和感がとても強いです。
    • good
    • 0

うーん、「何が描きたいのか」の問題なんだよね。


この人の顔を見ると、ぬいぐるみっぽい。であれば、もっと大胆なデフォルメがあっても良い。

実際の人間に近づけたいなら、上半身の割に下半身が貧弱すぎる。

そのへんをもう少し考えて描かないと上達しないよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2022/03/30 17:21

肘が腰骨あたりってこの人めちゃめちゃ腕が長いですね。


で、肘の内側と外側とで関節ずれていますが二重関節ですか?
手首の曲がりもどこが関節なのかわかりませんし、指が先細りで適当過ぎます。

手に絞っての感想です。

全体のトーンは70年代終わり前後の雑誌の読者投稿イラストを思い起こしました。
こういうタッチかお好きでこういう感じなのなら良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2022/03/30 17:22

模写とかではない、こーいう絵の表現をする場合は、単純に理想的な人物との相違云々の問題ではなく、コンセプトを表現できて伝わっているかと思います。


それが見て伝わるであろうあらゆる表現をしないと、仮にデッサンが上手くてもアートとしての評価は低いと思います。
コンセントが余す事なく表現されていれば、例えば人物のバランスや色合いなどが崩れていても、そこは問題ではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます^ ^

お礼日時:2022/03/30 17:22

くびが90度回っているのに、体からついてきていない。


左手が浮いていて疲れそう。
上半身の割に下半身が貧弱。
でも、上手な人の描く絵ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます♪

お礼日時:2022/03/30 17:22

不思議な世界観っぽい絵好き!


影もかけてて上手いと思います!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます^ ^

お礼日時:2022/03/30 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!