
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんなサイトを見つけてみました。
…単純に考えて「二重申告」を防ぐためだと思われます。
法律は詳しくないので専門の方にお願いします。
No.5
- 回答日時:
私も領収証をよくもらうのですが、レシートは渡せないと断られるところの方がかなり多いです。
法律と言うよりも、二重発行を避ける意味である事が濃いですね。今までのなかで、一軒だけ領収書にレシートをホッチキスで止めて渡してくれた日曜大工センターがありましたが(こちら側は領収証をくださいと言っただけでした)。
そんなところは初めてだったので 逆に驚いてしまいました。
大手スーパーで、明細が欲しいと話したら、領収証をコピーして渡してくれた事もあります。
お店によって対応が色々なんですね
私の場合は、ここはレシートをくれない所・・とわかっている場合、10円かかってしまいますが、コピーしてからカウンターに行くようにしています。
No.4
- 回答日時:
これは居酒屋がその領収書とレシートをそれぞれ
を申告されてしまうと売り上げが合わず、脱税の
疑いをかけられてしまうからですね。
また、お店が売り上げを整理するうえで、領収書を
発行したのとレシートの記録で売り上げを帳簿に載せるのに控えが必要となるからでしょう。
領収書はあくまでも現金との引換券だと理解して
頂ければ、レシートも別にあると2倍の金額が
あることになりますよね。
自分なら領収書の他に明細書もくださいといいます。

No.3
- 回答日時:
私がコンビニでバイトしてたときの話ですが、
領収書を発行した場合は、レシートは渡さないことになっていました。
レシート状にレジから出る領収書の場合、
手書きで領収書を書いた場合もレシートは控えとして取っていました。
領収書とレシートを両方発行してはならないという法律はないと思いますが
お店の運営上の問題でそうしているのでしょうかね。
No.2
- 回答日時:
詳しい法律まではわかりませんが、私もホームセンターでよく領収書を発行してもらいます。
そこは元々レシート自体が領収書として通用しますと表示されています。それに該当するものでしたら、レシートをも返すことは二重発行になり、どこかに提出する時に同じ内容で二枚出すことが可能になり、不正っぽくなるんではないでしょうか。当然そこも領収書を発行したら、レシートは回収します。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
客が捨てたクーポンを使った場合
-
ドラッグストア
-
値札切った状態の服で交換した...
-
交換したいのにレシートを捨て...
-
マクドナルドでモバイル オーダ...
-
ゼロとオーの見分け方
-
レジの登録違い(?)で得をする...
-
もしかすると、万引き扱いにな...
-
1週間ほどまえにイオンのスーパ...
-
レシートはどこまでがレシート...
-
サンダルからフシュフシュとい...
-
私(今年60歳)は、レシートと...
-
領収書について
-
何故?「レシート」を「手渡し...
-
同じ質問失礼しました!質問で...
-
カードで支払い レシートと引...
-
レシートについて
-
レジで「レシート要りますか」...
-
レシートの金額が違うとき・・・
-
ローソンのロッピーを使って注...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交換したいのにレシートを捨て...
-
サンダルからフシュフシュとい...
-
値札切った状態の服で交換した...
-
ゼロとオーの見分け方
-
もしかすると、万引き扱いにな...
-
コンビニのレジのミスで、多め...
-
客が捨てたクーポンを使った場合
-
レジの登録違い(?)で得をする...
-
1週間ほどまえにイオンのスーパ...
-
レジで「レシート要りますか」...
-
マクドナルドでモバイル オーダ...
-
私(今年60歳)は、レシートと...
-
ダイソーの不良品の返品につい...
-
何故?「レシート」を「手渡し...
-
レシートについて
-
美容院は「レシート」又は「領...
-
ユニクロのセルフレジで商品購...
-
カードで支払い レシートと引...
-
レシートの感熱紙を元に戻す方法
-
ローソンのロッピーを使って注...
おすすめ情報