A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
どんな期待をしてるかによるでしょうし、観る人の好みにもよるでしょう。
ドラマチックなエンタメ作品ではないことは確かです。『ドライブ・マイ・カー』は長いし基本静かだし、家でDVDなどで観るより、映画館で観たほうが没入できて良いと思います。まだ上映中ですので、“期待せず”に観に行ってみてはどうでしょうか。
この映画は昨年7月の第74回カンヌ映画祭(例年は5月開催)の長編コンペティション部門にて初上映され、脚本賞を受賞しました。過去のカンヌの脚本賞受賞作(審査員は毎年異なりますけど)や、コンペ上映作のラインナップを見ると傾向が掴めるでしょう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%B3 …
昨年のカンヌのコンペ作品(24本かな)のうち何本かがちょうど公開ですし。映画館に足を運んで見比べてみるのもいいかもしれません。
・3/4公開 『MEMORIA メモリア』(審査員賞を受賞)
・3/25公開 『ニトラム/NITRAM』(男優賞を受賞)
・4/1公開『TITANE/チタン』(最高賞を受賞)
・〃 公開 『英雄の証明』(グランプリを受賞)
・〃 公開 『アネット』(監督賞を受賞)
・4/22公開 『パリ13区』
・〃 公開 『ベルイマン島にて』
・4/23公開 『インフル病みのペトロフ家』
・7/1公開 『わたしは最悪。』(女優賞を受賞)
そうですね。観る前の期待なり予想なりが、かえって楽しいのかもしれません。
お詳しいですね。参考になりました。
ありがとうございます!
No.8
- 回答日時:
私も評判を聞いてDVDを借りて観てみたんですが、まあ作品としてはいいんでしょうが、やっぱり日本人が作る映画だなぁ~。
観客に何かを感じとってもらおう的な文化系の映画でしかないんだなあと感じました。アジア系映画でアカデミー賞を獲った「半地下~」にはユーモアなんかも取り混ぜられていて、面白味もある中で、こういう人達もいるという現実も映し出していました。
やっぱり日本の映画って、娯楽性に欠けるものばかりを賞候補として海外に持って行ってばかりいるんでしょうね。
「ドライブ・マイ・カー」よりももっとアカデミー賞候補に出来る作品は過去にもたくさんあっただろうにって思いますね。
真面目すぎるんですよね。つまりはカッコつけばかり
なるほど。ありがとうござます。
賞より、興行的に成功する方が多くの喝采なのかもしれません。
そうすると、賞って何?という気もします。
No.5
- 回答日時:
2時間、2000円、時間とお金かける価値あるやろか、、、
アカデミーだから、とか関係ない気がします
No.3
- 回答日時:
多分すぐ削除されると思いますので急いで回答します。
まず、アカデミー賞受賞なんて宣伝とあらすじにつられて絶対に家族で見ない事。恋人同士でもかなり気まずいです。
ドラッグが絡まないのでPG12ですが、内容はどう考えてもR18+です。高校生でもふさわしくないです。
アカデミー賞らしい雰囲気はあるし見どころはあるのですが、いかんせんマトモな人間がひとりも出て来ません。
そして一番ネックなのは尺が3時間あること。私が劇場で鑑賞をあきらめ、先行レンタルにした理由でもありますが、大きな起伏がない話なので眠くなりかなりキツイです。
総じて「映画好きを自認する人以外見なくてもいい」作品です
直ぐ削除されちゃうような、鋭い・問題あり回答でもないと思いますよ?
個人的見解、大変参考になりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
たしかに期待してみるとつまらない感じの作品かも知れませんね。
結構実験的な作品なので。
ちなみに自分はさほど期待せずに観に行ったら、
とても印象に残る良い映画だとは思いました。
演劇論の教養があったり、
対話が重要な仕事をしている人などには
面白い作品だとは思います。
ありがとうございました。
私は、とりあえず、 良く調べていない段階で、
西島秀俊と起伏の無い流れみたいな印象から、
NHKのドラマ「ノースライト」みたいなイメージを考えてました。
村上春樹さんの作品も小説は、たくさんは読んでませんが、好きで。
「ドライブ・マイ・カー」も独特の雰囲気で流れていくんだろうなと予想してます。
少し、期間を置いて、リラックスして観た方が良いかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【ネタバレ】着信アリのラスト...
-
女性器が見えている映画
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
花火大会2人で行って告白なかっ...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
「」と『』の使い分け
-
映画の上映時間について 久々に...
-
映画館の中で写真撮ってる人が...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
気になる人におすすめされた映...
-
「アメリカ映画は嫌い、観ない...
-
X-MEN 3の最後に出てくる「モ...
-
オールナイトとレイトショーの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人的に信じていない事はなん...
-
なぜ日本映画は、男児差別のテ...
-
どんな地球規模のディザスター...
-
スターウォーズ好きですか?
-
私生活の動画を提供することで...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
「」と『』の使い分け
-
女性器が見えている映画
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
最後の瞬間の救出(ラスト・ミ...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
異性に誘われたときの断り方
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
ハリウット映画 <将軍>
おすすめ情報