
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
その美容店で、どの様な縮毛矯正をしているのかがわかりませんので、この質問は、直接、美容店にして下さい。
基本的な説明をしますと、縮毛矯正は、ホットパーマです。
薬液を使い、コテなどで熱を与えながら髪の毛にカールを与えたり、カールを延ばす技術をホットパーマと呼びます。
ここまで説明しても、違和感バリバリなのは、実は、私も同じです。でも、分類上はホットパーマになるんです。割り切るしかない……。
ちなみに、熱を与えないと「コールドパーマ」と呼ばれます。もちろん、この中にもストレートパーマが存在していますけどね。
さて、熱を与えたパーマの特徴として、髪の毛の水分保湿率が高いと、パーマ(ストレート)が崩れやすくなります。
パーマが定着するまでに約24時間掛かると言われていますので、昨日は、「シャンプーなどしないで」とお願いされたのだと考えていいでしょう。
で、問題の「頭皮保湿ローション」ですが、これ自体に水分が含まれているなら、頭皮に塗布する時、髪の毛にも塗布されてしまうでしょうから、一般的な縮毛矯正なら、使わない方が保ちが良くなるかもしれません。ただし、そういうのが気にならない縮毛矯正をされている美容店もあるらしいので、やはり、あなたが直接店舗へと質問するのがベストかもしれません。
ちなみに、シャンプーから5分後くらいには、頭皮全体が皮脂で覆われますので、私は、その様なローション必要無いと考えています。
頭皮が乾燥肌になるのは、または、混合肌になるのは、シャンプー剤の洗浄成分が頭皮に繰り返し繰り返し残っているからです。
頭皮に洗浄成分が残らなければ、頭皮が乾燥肌になる事はありませんよ。
次の事を参考にシャンプーしてみて下さい。
1.
38〜40℃のシャワーを使い、すすぎ洗いに邪魔な髪の毛を優しく掻き分けながら、頭皮を中心に優しくすすぎ洗いをする。時間的目安は1〜2分間。
2.
ポンプ式シャンプーボトルのポンプ1プッシュ分のシャンプー剤を手に取り、そこに数滴から手にしたシャンプー剤と同量までの水(お湯)を加えて、良く泡立てます。欲を言えば、マシュマロの様な泡になるのが望ましいですが、ある程度キメが細かい泡になれば、okay-dokay。シャンプー専用に出来るのであれば、泡立てネットなどを使って泡立たせるのもいいですね。
3.
泡立てた泡を頭皮に移します。汚れなどを落とす準備はこれで十分ですから、すすぎ洗いに移行して下さい。物足りないからどうしてもと言うのであれば、ここでシャンプー・マッサージ(日本語訳「頭皮マッサージ」)をしますと、指が汚れにくいですよ。ただし、シャンプー・マッサージでは、絶対に頭皮に爪が触れない様にして下さい。
4.
38〜40℃のシャワーを使い、すすぎ洗いに邪魔な髪の毛を優しく掻き分けながら、頭皮を中心で優しくすすぎ洗いをする。時間的目安は2〜3分間。
すすぎ洗いのコツ
一般的に、すすぎ洗いをする際は、俯いていると思われます。この場合、耳の周りと前髪部分がすすぎ洗いしにくく、すすぎ不足になりやすいです。そこで、シャワーノズルを持っていない方の手で、シャワーのお湯を受け止めながらすすいだり、貯めたお湯を頭皮に軽く叩きつけるなど、工夫してすすぎ洗いしましょう。シャワーノズルを頭皮にほとんどくっつける感じ(ノズルと頭皮の間が5〜10mmあるのが理想)で、すすいでもいいですね。
シャンプー剤が多すぎますと、すすぎ洗いの時間が増えます。
2プッシュなら5〜6分間、3プッシュなら10〜12分間くらい、すすぎ洗いする必要があると言われています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 皮膚の病気・アレルギー 脂漏性皮膚炎が薬を塗っても中々治らず頭皮の保湿ローションを買おうか悩んでいるのですが、脂漏性皮膚炎に 1 2023/01/25 10:55
- 皮膚の病気・アレルギー 脂漏性皮膚炎で頭皮の脂臭いが気になるのですが、頭皮に化粧水を塗るのは大丈夫なのでしょうか?保湿大事で 1 2022/12/31 10:50
- その他(メンタルヘルス) 中学生の娘の頭皮について 5 2022/04/25 21:32
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 頭皮が乾燥して痒くなったり、フケが出ます。シャンプー、リンスは決めているので、市販でおすすめの頭皮用 4 2022/12/16 15:24
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 縮毛矯正でシャンプーしないってあり得ます? 2 2023/05/30 12:57
- 皮膚の病気・アレルギー 保湿剤 やりすぎ 2 2022/10/06 13:56
- その他(メイク・美容) 少し急ぎです、、、! 少し汚い話になるのですが、実は2日お風呂に入れて居らず(疲れて帰ってきたら2日 3 2022/05/21 10:24
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル クレーム言うのはなし? 1 2023/05/30 14:31
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 先日、美容院にヘアカラーに行きました。 いままで少しピリピリすることはあっても、保護剤を塗ってもらっ 1 2022/07/07 15:53
- 薄毛・抜け毛 4年程前から頭皮の脂漏性皮膚炎に悩んでいます。 皮膚科で処方される塗り薬は毎晩塗っていますが症状は変 1 2022/10/13 11:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生つむじハゲ
-
洗顔フォームで頭皮を洗うのは...
-
ヘアカラー二週間に一回は多い...
-
洗髪しても頭皮がヌルヌルします。
-
髪にミューズ
-
【緊急】若ハゲです…
-
1日2回のシャワーについて
-
高齢者のパーマについて
-
パーマ維持には寝る前でもスタ...
-
朝運動したあとの洗髪について
-
3年通ってる美容院でアイロン...
-
2年前美容院で根元からブリーチ...
-
エクステをつけ一ヶ月経過した...
-
ジェル使ってセットすると頭皮...
-
市販のブリーチ剤の連続使用に...
-
パーマ液が痛い。。
-
頭皮にできるこのゴマのような...
-
頭皮の色がピンク色
-
バリカンを自分でやると肌が切...
-
リアップとヘアトニックを併用...
おすすめ情報