dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、美容院にヘアカラーに行きました。

いままで少しピリピリすることはあっても、保護剤を塗ってもらっていたので今回も保護剤を塗ってもらいました。

でも、途中で頭皮が熱くて我慢できなかったのですぐに伝えて、流してもらい、頭皮に当たらないように塗ってもらいました。

カラー後2,3時間して、頭を触っていると髪の毛が固まっていて触ったら汁が出て、ジュクジュクしていました。

襟足の一部も黒くなって、次の日くらいには瘡蓋になっていました。すぐ病院に行き、薬はもらったので順調に治っています。先生には、おそらくもともと軽い皮膚炎があった場所にカラー剤が当たったことで、酷くなったと言われました。この場合、美容院の人に伝えて医療費とかを請求したほうが良いのでしょうか?

もともと皮膚炎があったのは私の落ち度なので、そこがネックで美容院に伝えるか迷っています!

A 回答 (1件)

美容院にとってあなたの皮膚炎は想定外のことなのでそりは無理ですねあなたの不注意をお店に押し付けてはいけません

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!