
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私は保存場所は 基本設定シートに入力してそれをパラメータに使う
ようにしてます。
セルなら
=LEFT(CELL("filename",A1),FIND("[",CELL("filename",A1))-1)
これでいいわけですし。

No.2
- 回答日時:
>全パスを一気
ThisWorkbook.Queries(1) ← 1つ目のクエリ
ThisWorkbook.Queries(2) ← 2つ目のクエリ
これを有るだけループすればよろしいかと。

No.1
- 回答日時:
Power Query のソースは絶対パスでなければなりません。
絶対パスを書き換えるコード:
Option Explicit
Sub 絶対パス書換()
Dim Formulas As Variant, Sources As Variant, fso As Object
Formulas = Split(ThisWorkbook.Queries(1).Formula, vbCrLf)
Sources = Split(Formulas(1), """")
Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Sources(1) = ThisWorkbook.Path & "\" & fso.GetFileName(Sources(1))
Formulas(1) = Join(Sources, """")
ThisWorkbook.Queries(1).Formula = Join(Formulas, vbCrLf)
End Sub
この回答へのお礼
お礼日時:2022/04/06 13:56
ありがとうございます。
実行したら絶対パスになりました。
これをBookOpen時イベントに設定すれば、
自動的に開く環境のパスになるって事ですよね、便利です。
クエリが2つ入ってると2つ目は旧パスのままのようでした。
全パスを一気に絶対パスにできるんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京大空襲の際先行隊として房...
-
パソコンを重ねて置いても大丈...
-
プレイステーション4で、DVDを...
-
任天堂Switchについて Switchを...
-
レトロフリークを買って、一昨...
-
大丈夫?
-
PCに関する質問です。 知見のあ...
-
psp3000の液晶画面 横線
-
「いつも使うPS4として登録する...
-
VALUESTAR NX VS20C/S5 model DA2
-
PS2エミュレータの合法での使い方
-
スマホの月額
-
スマブラを1回消去して再ダウン...
-
初代ファミコン。非ライセンス...
-
Ps4の本体なしでPs4ソフトだけ...
-
3DSについてです。 私は最近中...
-
3DSのすれちがいについて。
-
PS3でドラクエ8をしたい
-
3dsのニンテンドーネットワーク...
-
ニンテンドー64 コントロールパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンを重ねて置いても大丈...
-
本体と詰め替え用どっちがお得...
-
SwitchのJoy-Conについて
-
プレイステーション4で、DVDを...
-
スマホの月額
-
昨日auで2年経ったので iPadAir...
-
Android携帯 アドレス帳 保存...
-
PS2エミュレータの合法での使い方
-
本体の上に液晶ディスプレイは...
-
DSのソフト いれたまま?ぬ...
-
レトロフリークを買って、一昨...
-
プレイステーション2のファン...
-
任天堂Switchについて Switchを...
-
大丈夫?
-
バイブの廃棄方法
-
どうぶつの森の日時が勝手に変...
-
Switchのフォートナイトについ...
-
ノートPCのヒンジの緩め方
-
家でやる"太鼓の達人"について...
-
「いつも使うPS4として登録する...
おすすめ情報