dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って3ヶ月くらいの彼氏がいます。
彼と一緒にいる時気使ってくれてるのが伝わります。それが原因か分からないですが、私も気を使いすぎてしまって疲れてしまいます。徐々に不満というか思う部分が出てきてしまって、彼はあまり意見とか思うことを言わないタイプなので、私も言いずらいです。このままいくと我慢し続けてしまうのは目に見えます。本音を言っても良いのでしょうか?少し怖いです。
ほんとはわがまま言いたいのに言えない、言うと嫌われてしまうんじゃないかなとか、ネガティブに考えてしまいます。疲れました。

A 回答 (6件)

思っていることは素直に伝えた方がいいと思います。


このままでは、お互いに疲れて破局することも考えられます。
ひざを突き合わせて本音で語ってください。でも、言葉は選んでくださいね。
また、男性はわがまま言われたほうが嬉しいこともあります。思っていることをすべて吐き出すとスッキリしますよ。まだ付き合って間もないですのでお互いに遠慮しているところがあるのでしょう。これをきっかけにいい関係になるといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

心の中で思っていても解決しないですし、伝えてみる努力をしてみますね!ありがとうございます!

お礼日時:2022/04/06 20:14

返答ありがとうございます。



まぁあなたが「全力で向き合って」と思えたと言う形がそれならそれで良いと思いますよ。

でも私としては「なんか違う」と思えてしまいました。

個人的な意見です。なのでスルーして頂いて構いません。

あなたにとって彼は特別な存在だと思います。でも彼にとってもあなたは特別な存在なんだと思いますよ。特別だから大切にしなきゃいけない。それも当たり前だと思います。
でも「モヤモヤ」ってなんだろう?「冷めてしまう」ってなんだろう?「長続き」ってなんだろう?それが「大切」ってことなのかな?

彼にとって特別な存在のあなただからこそ出来ることや叶うことが有るんじゃないのかな?
あなただからこそ与えられる喜びや愛情が有るんじゃないかな?「もう少し強引くらいがいい」なら強引になってもらえるような努力はしてきたのかな?

結局彼の愛情に甘えようとしてる「だけ」だと思う。彼に要望して己は変わろうとしてない「だけ」だと思う。

長続きなんて結果論でしょ?
上手く楽しく幸せに過ごせた結果長く共に過ごせていたら良いだけの話。楽しくもなんとも無い「モヤモヤ」や「疲れ」を感じながらの長続きに何の意味が有るの?

ワガママも「特別」だから許されるんじゃないかな?

変わるべきは彼ですか?あなたですか?
彼もですか?あなたもですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひろよんさんが伝えたかったこと、違いましたか…とにかく勇気出して話し合いしてみることにします。思っていても伝わらないですし、彼とは長続きしたいと思ってるので。彼は何をわがままと捉えるかは分かりませんが、それは違うんじゃないかとか思ったことを言える関係になりたいので。それは向き合うということでは無いのでしょうか??文章力なくてすみません…。ありがとうございます!

お礼日時:2022/04/07 13:03

「卵が先か鶏が先か」なのかもしれませんね。



彼と一緒にいる時気使ってくれてるのが伝わります。
まぁあなたがそう感じるのだから彼が気を遣っているのが事実なのかもしれませんが、じゃあそれが事実だとするとあなたがどんな風にしてるから彼が気を遣うハメになるのか?を考えないといけないんじゃないの?

ほんとはわがまま言いたい
ワガママを言いたいってことはワガママを言えていないのに気を遣わせているってこと?

だとするとあなたが「ワガママを言わない」ことが彼に気を遣わせているってことに繋がっているんじゃないのかな?

私も気を使いすぎて疲れてしまいます。
お互いそんな様子だから「疲れ」を感じる付き合いになってるんじゃないの?

まぁあなたにとって最大級の愛情表現が「彼に気を遣うこと」ならばそれを続けていけば良いと思うよ。疲れたなんて戯けたことを言わず自分なりの愛情表現で尽くしたら良いと思うよ。

でも結果的に「気を遣う→疲れる」なら気を遣うことこそが間違いってことじゃん?

個人的には恋愛にせよ婚姻関係にせよ「ワガママ」な方が良いと思っています。でもそのワガママが何処を向いているか?が大事。「己の為のワガママ」ではなく「相手の為のワガママ」でなければいけない。

例えば、彼が喜んでもらえるならあなたは努力出来ますか?彼が幸せになってもらえるならあなたは努力出来ますか?その努力がワガママだとしても彼はそのままワガママとして捉えるでしょうか?

もし彼の行動にあなたが「こいつワガママだなぁ」と思えたとして、でもあなたが幸せを感じられたり喜ばしい結果だったとしても「ワガママはワガママ」と許せなくなるのでしょうか?

結局、二人ともが相手の顔色ばかりを伺ってて最大限の愛情表現が出来ていない、不完全燃焼な状態なんだと思うよ。

それともあなたは今でも最大限の愛情表現が出来ていると胸を張って言えますか?
「それは出来ている!!」と言えるなら彼に意見したらいいんじゃない?

ま、個人的には彼にとやかく言う前に自身の態度を改めた方が良いと思うよ。自分自身に問いかけていることから、だと思うよ。

まず最大限の愛情表現じゃなくても良いから彼を幸せにするには?喜んでもらえるには?をワガママに叶えていったらどうかな?

本音を言うならネガティヴなことよりも先にポジティブなことから伝えてみてね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんと言えばいいのですかね…彼が優しすぎる??私の思いでいえばもう少し強引くらいがいいなと…そういうことを伝えて、彼に嫌われるんじゃないかっていう気持ちもありまして、、でも言わなきゃ伝わらないですもんね。モヤモヤし続けて冷めてしまうのなら言った方がいいですよね。長続きしたいですし、彼と全力で向き合ってみます!長い文章、時間使っていただいてありがとうございます!

お礼日時:2022/04/06 21:31

>本音を言っても良いのでしょうか


何を言いたいのですか? 「もっと甘えさせて!」とでもいうの?
まだ 結婚は考えてないかもしれないけど、結婚したら「甘えさせて!」なんて言えないよ。 「わがまま言いたい」ってお嬢様のつもりかい。

>彼はあまり意見とか思うことを言わないタイプ
だったら、あなたが「今度のデートは 池野公園でお弁当食べて...」というように提案してください。(一番悪い女は彼に決めさせておいて後から「なんかぁ 面白くなかったぁ」という奴です。)
”あなたが提案する”のは”わがまま”とは違いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わがままは時に言いたいですね、結婚となると違うのかもしれませんけど…
回答ありがとうございます!

お礼日時:2022/04/06 20:16

それは大変な状況ですね。



彼もおとなしいので、しかも思いやりもありますし、実は彼も、似たようにあなたを思って、心配したり葛藤したりしてると思いますよ。

なのであなたの今の気持ちをそのまま彼に言えば、彼もほっとして似たようなことを言ってくると思います。

そうやって少しずつ、より分かり合う、より話し合う、より譲り合う、よりわがままを言い合う…

と言うふうに少しずつ進めていけば、2人の未来は明るいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分の思いを吐き出すのは中々勇気のいることですよね…ありがとうございます!話し合えるような関係になりたいのでがんばってみます!

お礼日時:2022/04/06 20:15

感情には波があると思うので、もう少し余裕を持って、待ってみたらどうでしょうか?


付き合って一定期間経つと、お互いに慣れてしまい、 対応が冷たくなったり、無意識のうちに軽いやり取りも増えてきたりします。
あなたの幸せを祈っています。

『心が激している時は人は誤って愛をする。本当に愛するには落ちついて愛せよ。 - ジューベール』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!