dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏が異性の同期と彼氏の家で宅飲みしてました。。
これって同期だと普通ですか??

私には、約半年付き合ってる彼氏がいますが、
今年 新卒で社会人になり遠距離になってしまいました。

社会人になり同期もできて、
楽しくやってくれる分には良いのですが、
飲み会などで女の子がいることを
前もって教えてくれません。

そのことも私的には、教えてくれれば
多少不安な気持ちはあっても
気持ちよく送り出せるのになあと思ってました。

そして先日、また同じように同期の飲み会があり
そのまま彼の家で宅飲みになったことを後から知りました。
そしてそこに女の子もいたみたいで、
彼の部屋にも 女の子もあがっていたみたいです。
(宅飲みは彼含め男3と女の子1人)

私もまだ遠距離の彼の家に遊びに行ったことが
ないのに、知らない女の子が先に彼の家に
遊びに行ってると思うと悲しくなりました。
しかも、同期みんな同じマンションに住んでるので
(隣の部屋も女の子)自分が遠距離なのもあってか
すぐ会いに行ける距離で羨ましく思ってしまいました。

付き合う前 されて嫌なことある?と聞いたら、
異性とご飯を行く時は前もって連絡して欲しい。
私の家には異性を上げて欲しくない。
と言っていたので、

されて嫌なことやってない??と思って
彼に問い詰めたら、
異性とご飯行く時は一対一じゃなければ連絡はいらない
家にあげるのは複数人いればOK
とのことでした。。。

私が逆のことやってもいやじゃないの?
と聞くと うーんと考えた後に、
まだその状況がピンとこないけどと言われました。

話し合って 今度からは前もって女の子がいるか
言うようにする!と言ってくれたのですが、
なんだかまだモヤモヤする自分がいます。。

私には異性の同期がいないので
よくわからないのですが、距離感ってこんな感じですか?
何かやましいことに発展しないのでしょうか?
一緒に飲みに行くのはまだしも
家に同期の女の子が上がるのって普通ですか??

自分だけヤキモチ妬いてるみたいで、
男性は逆のことされても 嫌じゃないのでしょうか?
なんか冷めてきたんですけど、こんなことを思うのは
心が狭いでしょうか??

A 回答 (1件)

貴方はココロが狭いとかはない。


お互い、こういうことは嫌だしないで欲しいってことを伝えて理解してるはずなのに、言ってることと行動が矛盾してる彼の言動と行動は信用できませんね確かに冷めても当然かと思います。

一言伝えればいいだけなのに自分目線で伝えなくていいと判断する相手の立場に立てない男には当然信頼も信用も揺らぐし、その同期女性がコトを起こせば「見られてないし言わなけりゃ絶対バレない」と必ず彼もコトに及ぶ可能性が99.999%だと自分は男だからわかるけど残念なコトに及ぶと思われます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!