
2chについてどう思われているのかな?って感じのアンケートです。
自分はかなり2chを利用しています。
ネオ麦茶の事件以来ニュース等でもよく名前が出た為、元々UGサイトでないはずが、世間に「UGサイト」もしくは「危険」といった認識をもたれています。確かにある意味では間違ってはいないと思いますが。
例えば「2chで自分のHPが晒された=荒らされる」という方式が出来上がっている人は少なくないと思いますが、厳密に言うとこれは間違いです。本当に良いサイトであればそもそも晒される事も無いですし、晒されても荒らされることはありません。また、そうではないサイトでも荒らされる事はあまり無いです。2chの考え方で言うと「わざわざ荒らす必要が無い」「荒らす労力を考えたら、自分に何の得があるのか」という事になります。
2chねらーだって一般の常識を心得た人の方が圧倒的に多いです。
詳しくは知りませんが、1日に700万PV/Day と言われる2chに、一般で言う荒らしやハッカーが少なくない訳が無いです。
実際人も多いため、自分の知りたい情報がすぐに見つかりますし、教えてもらえます。これは非常に便利です。また、雑談をするにもうってつけです。
確かに所々AAを貼り付けたり、荒らしのような人もいるし、ブラクラやアダルトサイトのURLを貼り付ける人もいます。が、そういう物は大概そのレスの後に続くレスを読めば内容がわかりますし、ブラクラチェッカーを使えば更に危機を回避出来ます。文章の暴力に耐性があるならば非常に有効利用できる場所である、というのが自論です。
別に嫌がる人に来いと言うわけではありませんが、ただ良いサイトを勘違いして中傷されるのが嫌だなぁーというだけです。非常に長くて恐縮なんですが、どう思いますか?読むのを断念した人もいるかもしれません。最後まで読んでくれた人、どうもですw
A 回答 (41件中41~41件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
常識をわきまえた人もいるなんてことは解っていますが、そうでない人が黙認されているのが問題なのではないでしょうか。
(恐らくhakai_sinさんは前者でしょうね)私が2ちゃんねるを嫌いな理由は以下の通りです。
・根拠のない誹謗中傷がまかり通る(根拠がある物もあるがやるべきではない)
・同じ場所への参加者に対しても口汚い
・誤変換を模した言葉なら何でもあり
・特定の会社や団体を名指しで非難していても規制無し
・個人に対しても同様(特に事件の加害者よりも被害者を貶める)
・お互い顔が見えていたら絶対にやらないだろうと思われるやりとりを恥ずかし気もなく行う
中にはまともなやりとりをしているところもありますが、やはり上記の様な非常識を野放しにしているのはどうかと思いますよ。
最後に挙げた点についてはどこだって少しはありますが、2ちゃんねるの場合はひどすぎますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SNSなどで使われる、n回目とは...
-
仕事帰り社内の人と同じ時間に...
-
「sage進行」とは?
-
Outlook 2010の無視という機能...
-
カカオトークのリンクの貼り付...
-
職場で顔も見たくない声も聞き...
-
職場で噂される男女とされない...
-
語尾に笑いが含まれる人の心理 ...
-
5ch
-
メールソフト サンダーバード...
-
「あくまで」「あくまでも」の意味
-
自分から話しかけない人ってそ...
-
ラインワークスで飲み会の出欠...
-
もし男性で教員をしている人が...
-
「○○するのが吉」について
-
人間みんな嫌なことや嫌な人い...
-
カカオトークで、私が送った写...
-
イメージファイル(ISO)と...
-
近所 地元などで噂をばらまかれ...
-
PCとPICkit3の接続
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事帰り社内の人と同じ時間に...
-
SNSなどで使われる、n回目とは...
-
カカオトークで、私が送った写...
-
誘いは難しい
-
中学生でも薬局でTENGAって買え...
-
職場で顔も見たくない声も聞き...
-
職場で噂される男女とされない...
-
カカオトークのリンクの貼り付...
-
付き合ってそうな男女が職場に...
-
自分から話しかけない人ってそ...
-
メールソフト サンダーバード...
-
知らない人が自分を知っている?
-
エクセルのデータはDVDに保...
-
雑談たぬきについてなのですが...
-
「○○するのが吉」について
-
5ch
-
ラインワークスで飲み会の出欠...
-
語尾に笑いが含まれる人の心理 ...
-
Outlook 2010の無視という機能...
-
「あくまで」「あくまでも」の意味
おすすめ情報