dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、髪を明るく染めたばかりでなのですが、
急遽、仕事で暗い色でなくてはいけないの事。

一日染めって言うのがあるらしいよ。
と言われたのですが、どんなものなのでしょうか?
長さは肩にかかるくらいなのですが、
部分的ではなく、全部ちゃんと染まりますか?
調べたところ、ムースやワックス
などありましたが、
どんなタイプのものが良いですが?

なるべく髪が痛まない方が良いですが、
仕上がりはどんな感じなのでしょうか?

初めてなので、全くわかりません。
よくご利用されている方のご意見が聞きたく
教えて頂けませんか。

質問者からの補足コメント

  • 染めた後に
    バイクのヘルメットを被っても大丈夫ですか?

      補足日時:2022/04/12 21:47

A 回答 (1件)

「なるべく髪が痛まない方が良いのですが……」ってね、髪の毛は悲鳴をあげませんよ。

もし、痛がるのであれば、理容師や美容師達は、髪の毛が切れなくなり、廃業に追い込まれるてましょう。
 
まぁ、たぶん、慌てていたんだと思いますが、パソコンもスマホも日本語変換機能が、中国人になっていますので、気をつけて下さいね。
この場合です「髪が傷む」が正解です。
 
ごめんね、質問と関係無い事を書いちゃって……。
 
さて?本題。
 
1日染めって言っても、染めているのではなく、色付き整髪剤を使う事で、一時的に染まった様になります。
 
一つを除いて、販売されている色付き整髪剤の殆どが、BLACKでしょう。
ただ、ちょっとやそっとでは色落ちして欲しくありませんので、割とベタツキ感の強いものが多いみたいですね。
ベタツキ感が強いのですからねヘルメットを被るとヘルメットの中が汚れます。まぁ。黒く汚れるので、これは避けたいですよね。
 
ブラックのヘアスプレーもあって、使用量の少なければ、ベタツキ感は殆ど無いのですが、一杯吹き掛けるとどうしてもベタ付きます。
 
髪の毛全体に使いたいとなれば、ムースやワックスになるでしょう。
べた付いた時は、100円ショップに行き、通気性の無いヘアキャップを被って、ヘルメットへの移りを避けると言うのは、どうでしょう?
 
自信、ありませんので、参考程度に気に留めておいて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にして、
一度挑戦してみます。

お礼日時:2022/04/14 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!