dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3日で止まるし落とすと狂うしオーバーホールに金かかるし週に何分もずれるし不便じゃないですか。
いい歳こいた大人がぜんまい仕掛けの玩具を買って喜んでるの見ると奇妙に見えます。

A 回答 (5件)

メーカーや機種によっては買った値段より高く売れる事があります。



値上がり目当てで買う場合は傷が付かない様にしまいっぱなしなので時間を確認する道具として使う事はありませんし、止まっていても困らないのでオーバーホールも極力しません。
土地・建物や自動車・バイクの様に持っているだけで税金が掛かる事がなく場所を取らないので投資にお勧めです。

時計としての精度に関しては、おっしゃる通り1万円未満のソーラー電波クォーツにも劣る、時計風機能の付いた只の豪華なブレスレットです。

MT車のギアチェンジ操作が楽しいと好む人と同じ様に、定期的に時刻を主導で合わせる作業が儀式めいていて好き、という方もいるようです。
    • good
    • 1

私には機械式時計の魅力が分からない人の方が奇妙に


思えてなりませんわ。
未だ、蒙古斑がとれていないお子チャマなのかしら?
    • good
    • 0

自分はIWCです。

保険入れて150程です。
https://www.iwc.com/jp/ja/watch-collections/port …

パワーリザーブは7日間、8日間もあります。
「いい歳こいた大人がぜんまい仕掛けの玩具」にも、
玩具程度の時計にも、それほどお金を掛けられる。

ってことです。ってことだけです。勿論一括です。

因みにブティックには800の時計もあります。

詰まらないんですよね・・・電波時計。
動くだけ。正確だけ。

ロボットとセックスしますか?
普通はしませんよねぇ。。。

なんちゃらドールとセックスしますか?
普通はしませんよねぇ。。。

人も時計も同じです。^^
「遊び」や「揺らぎ」があるから面白い、楽しい。
その面白さや楽しさに「道具」としてのお金を掛けるだけです。


あ、因みに、時計は東京の親族にもプレゼントしました。
2本で300です。一括です。

あ、その半年前にお世話になった人にもプレゼントしました。
4本で400弱です。あ、これも一括です。

あ、半年で時計だけで700弱ですか。
それでも贈ってあげたいからです^^

もう少し、中身も大人になりましょう^^

相手の趣味嗜好を否定するだけでは相手も認めてくれません。
相手のマウント取り隊だけでは、相手が離れていくだけですよ^^

あ、そうそうw
それとNO3さまの様に昨今は「投資商品」としての時計もあります。
マウント取り隊の人々は投資さえもやっていなのでこの様な話は無駄なのでしょうねぇ・・悲しすぎます。m(__)m
「機械式時計を買う人は何故そんなものを選ん」の回答画像4
    • good
    • 3

時計が玩具に思える人にはそう感じるだけです。



物の良さはそれを好んで持つ人にしかわかりません。
    • good
    • 2

さあ、いくつ反論が来るかな。

楽しみ〜。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!