dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

内面に強い劣等感があり、まともな恋愛ができない

現在21歳の大学生です。
自分でいうのもあれなのですが、外見にはある程度自信を持っています。
しかし、私はガサツだしだらしないしコミュ症だし気を遣えないしで
内面に全く自信が持てず、自分のことを好きではありません。

幼い頃から、母親や親戚からは「顔は可愛いのに性格がねえ」とか「性格があれだから男の子にはモテないよね」などと言われて育ってきました。
父親からは関心を持たれたことがありません。

女友達からも、初めはおしとやかで、しっかりしてる子だと思った、こんな子だと思わなかったと必ず言われます。
女友達からは今の方が親しみやすくて良いと言って貰えるのですが、、
外見と内面のギャップがすごいと物心ついたときから言われ続けてきました。

中高は女子校でしたが、大学に入ってからもまともな恋愛をしてきたことがありません。

告白されて彼氏は一度できましたが、向こうも恋人ができるのが初めてで
私が全然好きになれず2ヶ月で別れを告げたら「おっけー、まあ惰性で会ってる部分はあったよね」だけで終わってしまいました。

他にもバイト先の先輩からアプローチされ、私はめちゃくちゃ好きになったのですが
セフレみたいになってしまいました。
顔は可愛いからそうゆうことはしたいけど付き合うまでには至らないみたいな感じで振られてしまいました。ほんとにそれで傷ついて、今でも引きずっています。

他にも大学の講義で隣に座った話したことのない人に誘われたり、初対面や全く話したことない状態でアプローチされることはめちゃくちゃあるのですが、
仲良くなってからアプローチされたことは一度もありません。

性的に見てもらうことはたくさんあってもほんとに人間として好きになってもらうことはないのかなとか思ってしまいます。最近は顔を褒められるたびに内面の劣等感がどんどん強くなっていってる気がします。

自分の内面を好きになるのはどうしたら良いのでしょうか?
自分の嫌いな部分を直そうと努力したりはしてるのですが、本当の自分じゃないし根本的に自分を変えるのは難しいのかなとか思ってしまって、すごく悩んでいます、、

A 回答 (3件)

> 自分の嫌いな部分を直そうと努力したりはしてる



自分の悪い部分を直そうと思ったら、短期間で簡単に改善されたりしないです。性格というのは根深いです。内面を磨くことは、一生続けていってください。
    • good
    • 0

本当の自分じゃないって仰いますが、嫌いな部分を治そうと努力しているのだって本当の自分の一部でしょう?


自分で自分を否定していると、冗談抜きで汚い人間になってしまいますよ。

人間すぐには変わりませんし、並大抵の努力じゃ何ともならないです。
21年間かけて今の貴方が出来上がったのなら、それを1年2年で覆せるわけが無いのです。
まずは人間関係や周りの環境を見直したり、変えていくことで、なにか刺激を得られるかもしれません。

たくさんの人と関わって価値観や視野を広げていってください。
まだ21歳なので、やろうと思えばなんだった挑戦できますよ。
    • good
    • 0

わたしも中高女子校で、なるほどと思ったところがあるので回答させていただきます!



質問主様は、自分の内面をそのままでも充分!いい!って思えるようになれたらきっと好きになれるのかな、と思いました。

コンプレックスに思われてる、ガサツ、だらしないとかもおおらかで人にも寛容になれる、など長所にも変換できます。ものは考えようです。

あと、身内からの言葉って、ほんとに自分の中で呪いみたいになりやすいのでマリーメロディさんが性格が男ウケではない、と言われてコンプレックスに思いやすいのは凄くわかります。私もそういうこと多いです。でも、お母様などが仰ってる、性格って別に悪いわけでもないですし男の子にモテそうな性格が幸せになれれとも限らないので気にしなくていいと思います。顔がいいのはとてもいいことですし、内面もコンプレックスに思う必要は無いと思います、充分魅力的かと。

あとは、適当そうな恋愛をする男に流されなければ完璧です。でも、恋愛って一生かかってもわからない人もいるし、急に共学に放り出されて普通の人とは恋愛遍歴が違うのでゆっくり自分なりに学んでいければいいと思います。大学生は表面上な事が多く結構恋愛に関しても適当な人が多いので、内面外見に関わらずまともな恋愛をするのはかなり自分をしっかり持つ必要がある、と私は当時感じました。ちゃんとしてれば、時間はかかるかもですが質問主さんの全部が好き!いい!って思う人が現れると思うので大丈夫だと思います。
自分でも引くほど長くなり、とんちんかんなことを言ってることもあるかもですが失礼しました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!