
成功してる方とか貫禄ある方にある自分は自分でみれる人っていますよね。例えば人目を気にしてビクビクしたりせず勝手に自分の事嫌っとけよって思って堂々としてるタイプの人です。自分的にはそっちの方が正解だと思
ってます。だけどそういう人に関して思うのが本当にきずかず自分が間違ったことしてた時とか大丈夫なのかとか、なぜ嫌われても変な空気とかなっても堂々とできるのかとか嫌がらせとか怖くないのかな?とか思います。僕みたいな人目気にして嫌われたくない人間からするとなぜそれができるのか、ずっと疑問です。教えてください
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
あなたのような人こそ、嫌われるから、ということなのでは?
私は、誰にも嫌われたくない、という人は嫌いです。
そういう人は本音を隠すからです。
私は隠し事をする人が嫌いです。ましてや、本音を言わないなんて、論外です。
本物の成功している人は、自分が間違っていたら謝りますよね。
そもそも、相手がどう思っているかなんて、最終的にはなかなかわからないものです。
そんなどうでもいいことに、自分の人生をかき乱されるのは無駄だと思いませんか?
自分は自分でいい。相手は変えられない。
自分に自信がある人は、自分に大きな柱を持っています。ブレません。それこそが重要で、相手に対してヘコヘコしません。
意見も言います。それが誰かから見たら間違いであっても、ブレませんね。
そんな生き方もあるということです。
No.1
- 回答日時:
他の目と、己の心。
大事なのはどちら。
覚悟の桁が違います。
とはいえ。
そんな人も内心、心は揺れ動いてたりするもの。
表情に出すか否か。
最終的に。
拘り無くなれば傷つく必要もなく、自然体になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会話している中で一人ぽつん
-
職場の悩み 自分より働いてない...
-
よく気がきく人、視野が広い人...
-
劣等感や嫉妬で一杯で、見返し...
-
天変地異を起こすにはどうすれ...
-
「卒業間近ですが、ひとりぼっ...
-
不合格。ショックで倒れそうで...
-
自分の腹を刺す時1番痛くないと...
-
自分の意志の弱さ、偽善者っぷ...
-
強くなるためには
-
嫌いな人が増えてしまった
-
交流
-
俺ってすっごくない?という言い方
-
人を見下さないと生きていけない…
-
大学の友人が金持ちすぎて羨ま...
-
自分が幸せになるのが許せない
-
クチャラーについて 助けてくだ...
-
うつ病の彼から別れを切り出さ...
-
当たり前なことをしているだけ...
-
カウンセリングって?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会話している中で一人ぽつん
-
大学の友人が金持ちすぎて羨ま...
-
人を見下さないと生きていけない…
-
職場の悩み 自分より働いてない...
-
自分より下の人間を見て元気を...
-
何もしたくない、ボーっとする...
-
人間としての自分の不甲斐なさ...
-
創作意欲がありません
-
自分の腹を刺す時1番痛くないと...
-
自分のことすらままならない状...
-
自分がクズだと気付きました。
-
聞いて下さい。 小中学校時代、...
-
自分を相対化する、自分を客体...
-
街で倒れた人を放置してしまい...
-
ここでアドバイスしてる人たちって
-
彼女がすぐ怒る 彼女がちょっと...
-
心の傷が増えて悪人になる
-
自分という人間に恋愛感情を抱...
-
第六感を治す方法
-
回答者様の心理とは?
おすすめ情報