
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
状況を考えるとエンジン式の格安品かな?
電動の場合はバッテリーの寿命がネックですね
使用頻度が少なくても経年劣化でだめになります。
交換用の予備バッテリーがいつまで入手できるか?というのも大問題です。
(実際うちの格安電気ドリルもバッテリーの寿命で埃被ってます。本体や充電器は無事なので捨てるのもちょっと、と・・・・・)
やはり楽をしようとするならそれなりの代価が必要かと(汗)

この回答へのお礼
お礼日時:2022/05/02 09:45
回答いただきありがとうございました。
エンジン式の格安品で,壊れたら修理せずに捨てるのがいいかもしれませんね。ヤフオクで探してみます。
No.2
- 回答日時:
雑草なら
刈払機 ナイロンカッター
これなら多少安全かも
トリマー、バリカンの類いもある
保護めがねは必要
エンジンなら マスク 耳栓
エンジン草刈り機は確かにパワフルだが
準備、メンテ、燃料の危険、臭いも伴う
この回答へのお礼
お礼日時:2022/05/01 11:58
回答いただきありがとうございました。
葦やススキが多く、ナイロンカッターでは歯が立たないと思います。
電動のハイパワー草刈り機がいいのですが価格が高くて手が出ません。
中古でも高いです。
年に数回程度しか使用しないので、高いのは無理です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジョーシンの通販Webサイト止ま...
-
【電磁石の軸受けに固体潤滑材...
-
体をメンテナンスという言葉に...
-
INAZUMA400の購入を決めたので...
-
パナソニックホームエレベータ...
-
詳しい方 お願いいたします。 ...
-
さっき、教えて!gooがアプリ、...
-
チョコザップのエアロバイクの...
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
チューブレス→チューブへ タイ...
-
DIYタイヤローテーション、右後...
-
ディスクグラインダーでカップ...
-
塩ビパイプにキャスターを付け...
-
タイロットエンドのはずし方
-
リアホイールを止めているボル...
-
HAKUBAを扱ってる店は探せるも...
-
ディスクグラインダのロックナ...
-
超固いボルト、ナットをゆるめ...
-
セロー225のチューブサイズ...
-
ストラットアッパーマウントの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジョーシンの通販Webサイト止ま...
-
【電磁石の軸受けに固体潤滑材...
-
パナソニックホームエレベータ...
-
【空調服の清掃方法】空調服の...
-
体をメンテナンスという言葉に...
-
水曜日の昼頃にメンテが多いの...
-
nゲージの動力車の寿命はどれく...
-
フロアジャッキを買いましたが...
-
ジャッキスタンド使用について
-
zx25rとcbr250rrの二代持ちはど...
-
バイクのオーバーホールについ...
-
詳しい方 お願いいたします。 ...
-
フェラーリffは毎日乗っても壊...
-
トヨタのメンテナンスパックに...
-
サンダー250を買おうか迷ってま...
-
ハーレーの寿命
-
Red Hat Enterprise Linux Test...
-
INAZUMA400の購入を決めたので...
-
さっき、教えて!gooがアプリ、...
-
内海緑地の荒廃
おすすめ情報