
Win10のノート型パソコンです。 最近、音が出なくなりました。 youtube や 音楽再生ソフト(foobar2000 とか spotify など) からの音が出ません。 youtube の場合、映像の方は出ています(機能しています)。 音楽再生ソフトでは、再生自体は進行しているよう表示が出ております。 しかし、いずれにしろ音が出ません。
通知領域やコントロールパネルでオーディオの接続状況は正常であることを確認しております。 音声以外は、パソコンとしての機能に不都合はないようです。
どこか音声に関する設定に誤りがあるのでしょうか? ご指導の程、よろしく。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
では、スピーカー、イヤホン は、どちらも
だめですか。
ブルーツースは、付いてますか。
付いてるなら、試せますか。
お手数をかけてしまい、誠に恐縮です。 外部スピーカーやイヤフォーンにしてみたりと、いろいろ試してみたところ、私のパソコンのUSB端子のうち、ある端子が接触不良で、このこと故に このような不都合が出ていたようです。 常時は、USB接続で外部スピーカーを使っているのですが、接触不良のまま外部スピーカーを抜くと、パソコンの内部スピーカーにも切り替わらないで、スピーカー自体が宙に浮いた状態になっていたようで、そうなると、ファンクションキーでの調整も機能しないようです。 今後、接触不良気味のUSBは使わないことにいたしましょう。
これで、この度はひとまず解決ではないかと思われますので、 以上の通りご報告申し上げます。 ご指導、誠にありがとうございました。 助かりました。
No.1
- 回答日時:
たいていは、誤りでしょうね。
いろいろな設定がありますから。
うっかりミュートを設定していたり。
Winの設定以外に、パソコンでも設定できたりします。
ファンクションキーを押しながら、ミュート、レベル調整など。
早速のご指摘、ありがとうございます。 「ファンクションキーを押しながら、ミュート と レベル調整」をやってみたのですが、どうしたことでしょうか、「ミュート」と上下の「レベル調整」が機能しません。 現状は、ミュート状態にはなっていませんし、レベルも58になっていますが、ミュート状態で音は出ていません。 更なるご指導いただけると助かります、 よろしく。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップ画面を初期画面に...
-
OSを再インストールするとレジ...
-
タッチパッドによる画面の表示...
-
Web上に画像をアップできない
-
【Windows10】スタートメニュー...
-
ゴミ箱の中身をいつも「削除し...
-
パソコンに詳しい方教えてくだ...
-
Google Chromeが立ち上がらず
-
windows10 長いファイル名を表...
-
Windowsでタスクバーにエクスプ...
-
Windows Media Player 11 で歌...
-
zoom 初心者です。
-
エクセルのプルダウンメニュー...
-
パソコン画面がすべて縮小され...
-
画面のズレの直し方。
-
VISIOに画像(*.xdw)を貼り付け...
-
解像度が荒くなるキーボードシ...
-
PC. 右クリック 左クリックの違...
-
ペイントの文字入力
-
Apple Musicについて CDからMac...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップ画面を初期画面に...
-
ゴミ箱の中身をいつも「削除し...
-
パソコンに詳しい方教えてくだ...
-
windows10で急に文字が小さくな...
-
Windowsを高速化すると、画面が...
-
ネットカフェのPCみたいに自動...
-
動画の再生で暗いシーンをはっ...
-
アップデートしてOSがおかしい...
-
surface pro3 でのmicrosoft of...
-
拡張子を小文字に変える設定は?
-
Windows7 XPモード BIOS設定方...
-
IE、『セキュリティの警告』を...
-
TLSの設定について。
-
Windows 10です。 パソコンつけ...
-
Web上に画像をアップできない
-
【Windows10】スタートメニュー...
-
OSを再インストールするとレジ...
-
検索時の階層数とは?
-
ネットサーフィンしながら音楽...
-
Outlook Expressでメールを受け...
おすすめ情報