No.3
- 回答日時:
誤)WiHi
正)Wi-Fi
表記は正しく覚え活用してください
Wi-Fi接続する際
セキュリティ性を度外視した「パスワードなし接続」と
セキュリティ性を考慮した「パスワードあり接続」の
どちらかで運用していると思われますが
質問者さん宅では どちらほ採用してますか?
一般的に「パスワードなし接続」は運用上、手間がかからず
非常に便利である反面、セキュリティ性は皆無となるので
近隣住人や近くを通った人へインターネット網へのタダ乗りを許し
不正アクセス、出所を探られれたく無い書き込みの踏み台とされるので
「パスワードなし接続」での運用は強くオススメしません
「パスワードあり接続」で運用している場合
一度でも正しいパスワードを入力し接続した経緯があるなら
Wi-Fi機能をONにするだけで自動接続されるのが定番です
逆に、一度も自宅Wi-Fiに接続した事が無いのであれば
Wi-Fi機能をONにしても自動接続される事はありません
何故なら「パスワードが分からないから」です
No.2
- 回答日時:
Wi-FiをONにして設定すれば、Wi-Fiが優先されます。
もちろん、
データ通信ONでも同じですが、OFFにしても構わないですけどね。
家に帰宅すると、
自動的に、Wi-Fiが優先されて接続されています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UltraVNCで、出来るだけ軽い設...
-
インターネット接続の共有は管...
-
FFFTP、PASVモードのチェック
-
社内LANにつながるが、インター...
-
VISTA 無線LANでWiiのネット...
-
スマホのネット環境についてで...
-
インターネット接続
-
「LANにプロキシサーバーを利用...
-
サイトを開けないようにする方法。
-
RAIDにしたドライブ以外をAHCI...
-
一部のサイトが見れない現象に...
-
INSメイトV-70DSUの操作方法
-
ルーターの設定が勝手に初期化...
-
普段PC2台でネットしているので...
-
(再)ハンゲームで よく回線...
-
SONYのウォークマン「NW...
-
wifiを100m離れた場所に飛ばし...
-
PCWi-Fiの設定方法がわからな...
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
無線から有線への切り替えについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネット接続の共有は管...
-
UltraVNCで、出来るだけ軽い設...
-
スマホのネット環境についてで...
-
ルーターの設定が勝手に初期化...
-
光回線ですがダイヤルアップで...
-
インターネットが海外接続とな...
-
鍵付きのWi-Fiに勝手に繋がる
-
無線LANに接続できません(一瞬...
-
@スタートとは
-
社内LANにつながるが、インター...
-
シリアルATAのHDDと、IDE接続の...
-
ntt.setupページ
-
不思議!突然、インターネット...
-
インターネット接続
-
PC初心者です。先日msiを購入し...
-
接続が2つ見えてるのですが・・・
-
ローカルエリア接続とストリー...
-
スマホの4Gや5Gとwifiどちらに...
-
IPv6でpingが通りません
-
「インターネットサイトを開け...
おすすめ情報