
今まで使っていたプロバイダーのbiglobeからniftyにプロバイダーを乗り換えました。今日、niftyからIDとパスワードが送られてきたのですが、biglobeとは今月一杯まで契約があるので設定を変えなくても今まで通りネットに接続出来ます。
そこでniftyに接続変更したくて、PCのマニュアル通りにやってみたのですが、設定を変えてしまうとネットに接続出来ない状態になってしまいます。
やってみた手順は、「ネットワークの接続」から新しい接続ウィザードで「インターネットに接続する」→「接続を手動でセットアップする」→「ユーーザー名とパスワードが必要な広帯域接続を・・・」→「niftyのユーザー名とパスワードを記入」。
これで接続しようとすると「エラー691 ユーザー名、パスワードが無効な為、このドメインにアクセス出来ませんでした。」と出ます。
あとモデム(ルーター機能付き?)もbiglobeのID、パスワードになっていた所をniftyのID、パスワードに設定し直しました。モデムの設定を変えるとネットに繋がらなくなってしまいます・・・。
OS WinXP 回線業者 NTT西日本 ADSL 12M ADSLモデム-SV2
いろいろと自分でniftyの会員サポートのページ等を調べてやっているのですが、自力で解決出来ません。解る方、お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
環境的に回線の速度・種類が違いますが注意点があるので…。
niftyの接続設定に使用するIDは書類に「@niftyID」と書かれていると思います。
その箇所の内容のままではブロードバンド(光・ADSLなど)常時接続タイプは、
そのIDの後に続けて@nifty.comが必要なのですがルーター、ネットワーク接続の設定箇所は大丈夫ですか?
参考URL:http://www.nifty.com/support/manual/trouble/adsl …
回答、有難うございます。最初はそこが間違っていたのですが、何度か確認してID,パスワードの設定には間違いが無い様です。
niftyのサポートページも何度も見直して設定しているのですが、niftyでは繋がらない状態です。。。

No.6
- 回答日時:
仮に、wassyoi123様の@niftyユーザーIDを「abcdefg」、パスワードを「password」とします。
モデム(ルーター)の接続先設定の接続先ユーザー名に、「abcdefg@nifty.com」(ユーザーIDの後ろに識別子の@nifty.comがつきます)、パスワードに「password」と入力し、設定を保存し、モデム(ルーター)を再起動します。
基本的にはこれで繋がる筈ですが…。
ダメでしたら…「big」のほうの設定が間違いなくできるようでしたら、思い切ってモデム(ルーター)を初期化してしまうという方法も有りかと…。
でも、申し訳ありませんがこれは自己責任…という事でお願いします…。
通常は、いったん電源を切り、イニシャライズスイッチを押しながら電源を入れ、20~30秒程度イニシャライズスイッチを押し続けてから離します。
その後30秒~1分程度待ってからもう一度接続先の設定をします。
その際、モデム(ルーター)の種類によっては、始めにモデム(ルーター)自身のパスワードを設定しなければならないものもありますので、取扱説明書を参考にしてください。
蛇足ですが…月の途中から契約をされたようですが、@niftyの契約は、翌月の1日から有効…という話はありませんよね…?
長文・乱文で、失礼しました。
この回答への補足
回答して頂いたみなさん、すみません。
niftyに問い合わせた所、料金登録の申請が出来てなかったようです(^^;;; 会員登録自体は完了していたのですが、別に料金登録の申請が必要だったようで。料金登録の手続きなんて聞いてなかった・・・orz・・・orz・・・orz
接続設定自体は非常に簡単なものでした。PCの設定は必要なく、モデムの設定をniftyのIDとパスワードに変えるだけでした。何度もやってたのですが、オンライン上で料金登録の申請をした後やってみると一瞬で繋がりました。
回答して下さったみなさん本当にすみません。しかし料金登録の申請が別途あるとは聞いてないんだけど・・・。自分がいかに馬鹿なのかを、この後自問自答したいと思います。
返信遅くなってすみません。初期化に関しては、自信が無いのでやってないです。最終的に落ち着いた状態でやってみようと思います。
いろいろ設定をいじってみたのですが通常はPCの設定を特にいじらなくてもモデムの設定を変えるだけで接続出来るようですね。。。何度も説明して頂いた通りにやっても改善せず・・・。
>@niftyの契約は、翌月の1日から有効…という話はありませんよね…?
たぶん無いと思いますが・・・。すでに契約完了のメールが届いているので、契約自体は問題無いと思います。切羽詰ってniftyに問い合わせのメールを出しているのですが、返信がこない状態です。
休日でも電話サポートが繋がるようでしたら、問い合わせてみたいと思います。ご親切に回答して頂きまして、有難うございました。
No.5
- 回答日時:
回線業者を利用される電話回線が以前と同一のモノならルーターを一度リセットしてみてはどうですか?
又は、電源を落として1時間程度放置してから再設定を行う。
アドバイス有難うございます。
なるほど、今からモデムの電源を1時間程度落としてみます。biglobeとniftyでモデムの設定は、IDとパスを変えれば他は同じだと思うんですが・・・。
最悪、出張接続サポートなるものを頼まないと駄目かもしれません。自力でなんとかしたいのですが・・・orz
No.4
- 回答日時:
巡回してたもので…。
ここ最近はISPですが私の見たところ障害報告も出ていないようでした。
メールは一部以前から仕様変更になったので人によっては制限を受けたのですが、前日 コミュでは最後の最後まで回答だけが停止してましたが…(T_T)
せっかくISPが用意してたので動画で設定のページのURLを参考に…。
参考URL:http://www.nifty.com/support/manual/mov_index.htm
何度もすみません。メールは簡単に設定できたので、niftyに問題はない?ようですね。う~んPCの設定は問題ないようですが、モデムの設定に問題がありそうです。
とりあえず今日は寝ます・・・(@_@)
これだけ教えてもらって解決しなくて、ほんとすみません。
No.3
- 回答日時:
ISP に接続しようとした際の "エラー 691" エラー メッセージ
こちらは参考になりませんでしょうか?
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
またルーターがマルチセッション対応なので設定さえあっていれば、
必要時に切り替わる設定も可能なはずです。(通常はISPとフレッツだけど今回みたいにビッグとニフティでも可)
夜遅くにすみません。有難うございます。参考URLを見てみると「ISP の PPP (Point-to-Point プロトコル) サーバーが正常に機能していない」という項目が怪しいですね(^^; nifty側に問題があるかもしれませんし、自分の設定が悪いのかもしれません・・・。
もう少し頑張ってみます。
No.2
- 回答日時:
回答、有難うございます。参考URLはBフレッツでしたが、自分はフレッツADSLです。説明不足でした。すみません。フレッツADSLのサポートページも何回も確認して設定しているのですが、「エラー691 IDとパスワードが無効・・・」と言われてしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
@スタートとは
-
INSメイトV-70DSUの操作方法
-
PROXY規制について。
-
インターネット接続の共有は管...
-
ルーターの設定が勝手に初期化...
-
IPv6でpingが通りません
-
UltraVNCで、出来るだけ軽い設...
-
メルコAirStation WBR-G54の不...
-
古いxpパソコンが、LANケーブル...
-
受話器をとったらすぐに話し中...
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
Wi-Fi無線LANルーターは5GHzと2...
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
wifiを100m離れた場所に飛ばし...
-
フェアレディZ-Z33(2002年式)と...
-
VBScript等でローカルエリア接...
-
リンクへ飛べない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UltraVNCで、出来るだけ軽い設...
-
インターネット接続の共有は管...
-
ルーターの設定が勝手に初期化...
-
スマホのネット環境についてで...
-
ntt.setupページ
-
マンションインターネットの危険性
-
IPv6でpingが通りません
-
(再)ハンゲームで よく回線...
-
社内LANにつながるが、インター...
-
鍵付きのWi-Fiに勝手に繋がる
-
固定IPでのADSL利用関連...
-
@スタートとは
-
RealPlayerのスケジューラーのTkBell....
-
古いxpパソコンが、LANケーブル...
-
ポート開放
-
wifi 無線lan子機について
-
インターネットに同居人が追加...
-
ADSL何がおかしいのかわかりま...
-
INSメイトV-70DSUの操作方法
-
無線LANに接続できません(一瞬...
おすすめ情報