
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ANo.6 です。
その操作です。
それには 「フォト」 が無かったのですね。何故ないのか、の理由は判りません。「映画 & テレビ」 等はあったのでしょうか? こちらのパソコンでは、両者ともあって、デフォルトでは 「映画 & テレビ」 になっていたようです。
Windows 組み込みのアプリケーションは、ドラッグ & ドロップができないものがあります。これらもそうですね。
No.6
- 回答日時:
ANo.5 です。
WindowsApps のプロパティでは、「セキュリティ」 で詳細設定があるようです。自己責任で中を弄ってい見ることはできると思いますが、私は触ってはいません。
修正Windows10のWindowsAppsフォルダーにアクセスできない
https://geekingup.org/ja/%E4%BF%AE%E6%AD%A3windo …
英語版での説明になります。上記で WindowsApps の中へのアクセス権を手に入れることができるようです。Windows のセキュリティ関係を弄るようですので、もし実行する場合は慎重に操作して下さい。
ところで、ANo.2 での操作で 「フォト」 はリストに表示されなかったのでしょうか? プログラムの項目にあるのであれば、表示されても良いと思うのですが。
No.5
- 回答日時:
ANo.3 です。
それは 「隠しファイル」 にチェックを入れないと、表示されません。
Windows10 – 隠しファイル・フォルダーを表示/非表示にする方法
https://pc-karuma.net/windows-10-show-hidden-fil …
上記で、表示されます。アクセスすることはできると思いますけれど、恐らく中には入れないような気がします。試してみて下さい。
No.4
- 回答日時:
Windows10での動作の事だと思われますが、パソコンにMicrosoftフォトがちゃんとインストールされている状態なのでしょうか?
まぁ、Windows10に標準で搭載されているアプリなので・・・何かしらの操作ミス等で消していなければスタートメニューを開けば中に「フォト」がある事が確認できますし、MicrosoftアカウントでログインしていればMicrosoft Storeのライブラリでダウンロードし直せます。
また、Microsoftフォトに限定したやり方ではなくて、フリーウェアソフトを使って動画の変換を行うのはダメなのでしょうか?
・窓の杜:メディアファイルの変換ソフトを24種類収録したソフト集「Free Audio Video Pack」
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
・窓の杜:無料の動画一括変換ソフト「XMedia Recode」
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
No.3
- 回答日時:
ANo.2 です。
それは、Program Files の中の WindowsApps にあるようなのですが、これにアクセスできませんね。フォトを起動した状態で、タスクマネージャーのプロセスで、右クリックして 「ファイルの場所を開く」 がグレイアウトしていなければ、アクセスすることができるはずです。
私の場合、見ることはできませんでした。元々、フォトは選択肢の中にあったので、その必要はなかったのですが、質問者さんは選択できなかったのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
私の環境では、「フォト」 や 「映画 & テレビ」 では ".MOV" ファイルは再生できましたし、そのまま拡張子を ".mp4" にすれば変換できるようです。
特にメッセージとかは表示されなかったです。".MOV" のファイルを右クリックして、かきの操作を行って見て下さい。
1. 動画の DVD のアイコンを右クリックして、「プログラムで開く」 を選択します。
2. 表示されたメニューから一番下の 「別のプログラムから開く」 を選択します。
3. それで表示されるプログラムのリストに、「フォト」 がある場合はそれを選択して、下方にある 「□ 常にこのアプリを使って *** ファイルを開く」 にチェックを入れて 「OK」 をクリックします。
これで、開くプログラムが指定されますので、動画ファイルをクリックすれば、「フォト」 が起動します。
もし、プログラムのリストに 「フォト」 が無かった場合は、リストをスクロールすると 「その他のアプリ」 が表示されますので、それをクリックして起動するプログラムを指定します。
リストには、各種のインストールされているアプリが表示されていますので、その中から 「フォト」 を選択することになります。なければ、プログラムがインストールされているフォルダに移動して、実行ファイルを指定すれば、リストに表示されるようになります。「フォト」 は既に登録されていると思います。
私のパソコンは、様々なプレイヤーがインストールされており、その所為で各種コーデックも入っていますので、それで再生が可能なのかも知れません。
特によく使っているのが 「MPC-BE」 です。「VLC Media Player」 に次いでコーデックが豊富で、大概のものは再生できます。
"MPC-HC" の機能と見た目を拡張した、高機能マルチメディアプレイヤー!「MPC-BE」
https://www.gigafree.net/media/MediaPlayer/MPC-B …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 拡張子の変換 6 2023/05/07 20:43
- フリーソフト .264という動画ファイル 2 2022/07/12 11:30
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Corel VideoStudio Pro X8 で、SWFをmp4に変換する方法 1 2022/05/06 22:19
- その他(IT・Webサービス) ●動画編集ソフトについて教えてください Adobe Premiereにお詳しい方、ご教示くださいまし 1 2023/04/06 10:07
- 画像編集・動画編集・音楽編集 コムテックのドライブレコーダーZDR-015の録画データ(前後カメラ)を通常は専用のソフトで映像を再 1 2022/06/13 15:03
- その他(ソフトウェア) 「.movpkg」「.m3u8」ファイルを「.mp4」に変換できるお勧め有料ソフトをご教示ください 1 2022/10/20 11:04
- iOS movをmp4に変換すると白飛びしてしまう 2 2022/07/07 22:54
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) .264をMP4に変換したい。 2 2022/07/08 19:10
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- 音楽・動画 WMV?の動画のファイルをmp4の動画に変換する方法ってありますか? 3 2022/04/14 20:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10のサポート終了後に...
-
今Win10のPCを使っています、Wi...
-
2つのパソコンをつないで、も...
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
windowsの低速化
-
Windowsのアップデートしたいの...
-
win11 homeです。 win10にダウ...
-
Windows11でこのファイルにはこ...
-
ローカルグループポリシー 設定...
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
フォルダ内のファイルが50音順...
-
windows11 24H2にアップデート...
-
WindowsのUbuntuのパスワードを...
-
windowsホームページから、win1...
-
windows10から11にアップグレー...
-
Windows10からWindows12へ移行...
-
win11対応PCの仕様について
-
windows11 24H2アップデートが...
-
ライブラリフォルダの場所
-
WindowsBIOS立ち上がらない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今Win10のPCを使っています、Wi...
-
windows10から11にアップグレー...
-
WindowsBIOS立ち上がらない
-
Windows11でこのファイルにはこ...
-
windows11 24H2アップデートが...
-
フォルダ内のファイルが50音順...
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
ローカルグループポリシー 設定...
-
Win 11 Home 24H2起動時の初期...
-
ブートマネージャーが無いまま...
-
Dell inspiron7737 のNvidia Ge...
-
Windowsの窓が被ってファイル名...
-
2つのパソコンをつないで、も...
-
Windows10のバージョンアップに...
-
windows10を軽くする方法 パソ...
-
Windows11のロック画面でのスラ...
-
windows11 24H2にアップデート...
-
win10 → win11へ
-
システムの復元、特に取り消し...
おすすめ情報
3. それで表示されるプログラムのリストに、「フォト」 がある場合はそれを選択して、
→「このPCで別のアプリを探す」を選んだ場合、Cドライブに格納されているファイル一覧が表示されますが、フォトの場所はどこでしょうか?
Program Files の中にWindowsAppsというものが無いです。
スタートメニュー一覧にはあるのでどこかにあると思うのですが。
Windows Phote Viewerというものならあるのですが。
そうですね、表示されましたが「このフォルダーへアクセスするアクセス許可が拒否されています」と表示されます。
Appsのプロパティが表示されますが何らかの設定でアクセスできるのでしょうか?
ANo.2 での操作とは具体的にどこの箇所を指していますか?
まず右クリック→プログラムから開く→このPCで別のアプリを探す、
ではCドライブのファイル一覧が表示されます。
ここにフォトがありません。ファイル名で検索しても出てきません。