
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
メニュの書式→条件付書式でできますよ
もっと簡単なのあるかもしれませんが^^;
条件は「追加」できますので、0より大きいときは赤いフォント、小さいときは緑のフォント指定でできます。
私が使ってるのは2000なので微妙に違うかも知れませんが、たぶん一緒かと思います…
お陰様ですぐに出来ました。ありがとうございました。
使っている株式関係のソフトが、なぜか、プラスが赤で
マイナスが緑なのです。
エクセルでそのデータを読み込んで管理しているので
その色になれてしまったのでこちらもあわせることにしました。
それにしてもエクセルはどうにでもなるのですね。
さらにそれを知っている皆さんの知識に感心してしまいます。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
文字色の設定はNo.1の方のような条件設定でもできますが、プラスとマイナスの色分けでしたら表示形式の設定でもできます。
セルの書式設定から、表示形式を選択し、ユーザ設定を選択してから次のように書き込んでみてください。
[赤]#,##0;[緑]-#,##0;0
(手元のMacでは、英語じゃないとダメだったのですが、説明では日本語で書いてあります。)
この場合プラスは1,234が赤字で、マイナスは-1,234と緑で、0は黒で表示されます。
(コンマ区切り等の表示形式については、ここでは割愛させて頂きます。)
お陰様ですぐに出来ました。ありがとうございました。
使っている株式関係のソフトが、なぜか、プラスが赤で
マイナスが緑なのです。
エクセルでそのデータを読み込んで管理しているので
その色になれてしまったのでこちらもあわせることにしました。
それにしてもエクセルはどうにでもなるのですね。
さらにそれを知っている皆さんの知識に感心してしまいます。ありがとうございました。
また、締め切るのが早すぎてしまいましてポイント差し上げることが出来ませんでした。お詫びします。
No.2
- 回答日時:
当方、Excel2000ですが、2つの解決方法があります。
1.セルの書式設定を使う。
「セルの書式設定」で「分類」を「ユーザー定義」にして、
「種類」に「[赤]0_ ;[緑]-0 」とすればできます。
2.条件付書式を使う
書式>条件付書式を使用することでも対応できます。
条件を
「セルの値が」「次の値より大きい時」「0」で書式を赤、
「セルの値が」「次の値より小さい時」「0」で書式を緑、
にします。
お陰様ですぐに出来ました。ありがとうございました。
使っている株式関係のソフトが、なぜか、プラスが赤で
マイナスが緑なのです。
エクセルでそのデータを読み込んで管理しているので
その色になれてしまったのでこちらもあわせることにしました。
それにしてもエクセルはどうにでもなるのですね。
さらにそれを知っている皆さんの知識に感心してしまいます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのセルの書式設定・ユーザー定義の条件設定について 1 2022/08/17 21:56
- Excel(エクセル) 条件付き書式の設定方法を教えて下さい。 2 2023/04/14 18:12
- Excel(エクセル) Excelにの以下の設定方法について教えてください! C列にデータ入力の設定をしています。(出、入を 3 2022/06/22 01:33
- Excel(エクセル) エクセルで納品書を作成中ですが、関数を教えて下さい。 2 2022/09/05 10:32
- Excel(エクセル) エクセル、日々の集計整理方法。(再送です。) 5 2022/10/02 00:19
- ソフトウェア エクセル_データ処理_変化点検出について 1 2022/09/20 18:25
- Excel(エクセル) Excel 時間の引き算でマイナスを表示させることは出来ますか 3 2023/06/14 21:54
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて質問があります。 sheet1に数字を入力してsheet2を印刷したいのです 2 2023/06/07 14:49
- その他(資産運用・投資) 株の素人で、楽天証券アプリの見方について質問です。 平均取得価額よりも、現在値が落ち込んでいるのに、 4 2022/06/19 17:45
- PowerPoint(パワーポイント) ExcelのグラフをPowerPointに貼り付けした際にデータテーブルの小数点以下を削除したいです 2 2023/02/28 19:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで文字が白くなる
-
アクセスで#エラーを表示させ...
-
エクセルで文字を含む式に、カ...
-
エクセル条件付書式で指定の時...
-
エクセルで、時間 0:00を表示...
-
EXCELの散布図で日付が1900年に...
-
Excelで、空白を表示したい
-
エクセルの書式の詳細設定を調...
-
エクセルで上付き,下付き文字...
-
エクセルで「0(ゼロ)」を印...
-
小数点以下の数字だけ小さいフ...
-
Googleスプレッドシートで特定...
-
エクセルの書式設定に時間(0:0...
-
excelの軸
-
Excelのセルでの配置です。
-
強調の・
-
エクセル2003-ユーザー定義の値...
-
Excel 書式の一致を調べる関数...
-
Access ¥マークを表示しない
-
「countif」関数の結果の後に文字
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで文字が白くなる
-
エクセルで文字を含む式に、カ...
-
エクセル条件付書式で指定の時...
-
Excelで、空白を表示したい
-
EXCELの散布図で日付が1900年に...
-
アクセスで#エラーを表示させ...
-
エクセルで、時間 0:00を表示...
-
Excelのテーブルでセルの書式設...
-
小数点以下の数字だけ小さいフ...
-
today関数で日付を全角文字で表...
-
エクセルで上付き,下付き文字...
-
Excelのセルでの配置です。
-
Access ¥マークを表示しない
-
Excel 書式の一致を調べる関数...
-
excelの軸
-
TO_CHARでのゼロ非表示について
-
INDESIGNで空改行などのマーク...
-
エクセル書式設定。数値桁の先...
-
「countif」関数の結果の後に文字
-
エクセルの書式設定が解除でき...
おすすめ情報