dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

似たような質問ばかりでしょうが、お答え願えればと思います。
半年以上前に登録して、全く料金支払いをする操作はせず、その後そのサイトには全く行っていませんでした。退会をしていない状態でメルアドを変えました。
一昨日、急にそのサイトから「退会手続きが済んでいない。更新を止められない」というショートメールが来て、怖くなり電話してしまいました。
そこで、最初は60万払えと言われたけど、払えないと言っていたら、最後には12万になりました。払わないと、1日3000円賠償金がかかってくると言われました。そのサイトの利用規約を見ると、退会手続きをしないままでいるとお金がかかるとは書いていませんでした。遅延金が14.6%でつくとかいうのはありました。
この場合支払わなくてはならないのでしょうか?

A 回答 (3件)

>この場合支払わなくてはならないのでしょうか?



支払ってはいけません。連絡をとってもいけません。

>最初は60万払えと言われたけど、払えないと言っていたら、最後には12万になりました。

この時点で明らかにおかしいと思いませんか?

>怖くなり電話してしまいました。

相手の思う壺にはまったということです。

そして残念なことに本当にお金を払い込んでしまう無知な人たちがいます。その無知な人たちが払い込んだお金が悪質業者に自信と活動資金を与えて次の被害者を生み出しているのです。

万が一にも貴方が犯罪の片棒を担ぎたいのであれば、業者に連絡をしてお金を払い込んでください。そうでないのならば業者とは一切の連絡を取らずに一銭も払わないことです。

>似たような質問ばかりでしょうが、

ええ、まったくです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お恥ずかしい限りです。もうこんなこと絶対にしません。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/28 01:35

 気前よく払いたい者に払ってもらって、あなたは知らん顔を決め込んでください。

やはり、最寄りの消費者センターへ相談されても良いと思います。しかし、はじめから相手にする事がなければ、相談などお勧めしません。残りの12万は余所をあたらせれば良いのです。今後は決して相手にしてはいけません。あなたは登録を済ませたつもりに為っているだけであってそのような事実などないのです。従って支払う必要など無いという結論です。そもそも馬鹿正直過ぎるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手にした自分が馬鹿だったのですね。回答していただきありがとうございました。

お礼日時:2005/03/28 01:35

相手は電話で脅して来るかもしれませんが、言われるままに支払わず「消費者センター」に相談してみる事が一番でしょう。



公的な機関です。
電話でも相談できます。

恐らく「利用規約に書かれていない事は払わなくて良い」と言われると思いますが、念のため明日にでも相談してみて下さい。

対処法も教えてくれます。

参考URL:http://www.kokusen.go.jp/map/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます。早速今日にでも、電話で相談したいと思います。

お礼日時:2005/03/28 01:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!