アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【適応障害の方との接し方】【恋愛】
社会人3年目男性です。
私は職場の後輩に好意があり、3回ほどデートに出かけました。(1度はこちらから食事、1度は相手から映画、もう一回はこちらが誘ってタイミングが合わず、少ししてから相手から水族館でした)
そして、次のデートで告白をしよう。。と思っていた矢先、相手の方が適応障害(介護の利用者からのセクハラが原因とのこと)で休職することになりました。。

そうした場合、連絡しないほうがいいと聞いていたため1ヶ月は何もせず過ごしていたのですが
職場の上司(2人で会ってるところをたまたま見かけて好意を知っている)からも「職場の人としてではなく、好きな人。少なくとも外で遊ぶくらいの友人として。なら連絡してあげてもいいんじゃないか。むしろしてあげるべき」とアドバイスを受け、「ひさしぶり、体調良くなってるといいなぁ。。こないだくれたプレゼントありがとう。毎日使ってます。返信は無理せず調子がいい時でいいよ」と言ったニュアンスの連絡をしてから3日後に「心配かけてすみません。最近は少しずつ眠れるようになりました。ありがとうございます。〜」とそこからは他愛もない会話をだいたい3日に1回くらいのペースで返してくれるようになり、「幸せに溢れそうですね」といった前向きな言葉も少しずつみられるようになって安心しました。。

そして、直近になって返信に「いつも返信が遅いのにラインありがとうございます」と改めて言われました。
そこで思い返すと1ヶ月ほど、返さなくてもいいような、例えたらお粥のような?内容の他愛もないラインを続けていて、もしかしたら面白くない。と思われていないかなと、不安になりました。。
私の考えでは適応障害の方には返事しないとって思わせるような内容はダメだと思い、ゆるめの現状報告やお互い好きな動物の話、スイーツの話にしていましたが今後は少しずつ普段の会話のようにした方が良いものなのでしょうか?
それとも、このままゆっくり暇な時のお話相手になるよーのスタンスで行っても良いのでしょうか?
はたまた、あまり連絡はしないほうが良いのでしょうか。。
私のラインを嬉しいと思ってくれているのでしょうか。。

長文になってすみません。
私の願いとしては、職場には戻って来なくてもいいですし、本当に彼女の心を最優先に。家族が支えてくれるならそれでもいい。その一部でも望んでくれるなら私が支えになれたらベスト。。
という考えです。アドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

お互いにお互いを思いやっているような印象を受けました。


適応障害としてではなく1人の女性としてLINEをしてみてもいいのではないでしょうか。
LINEだけですと相手のことがわかりづらいので、返信などに無理がないかなど気づかってあげたらいいと思います。

早くまたデートできるといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
返信遅いのにラインありがとうございますって言葉がどっちなんだろーって不安になりました。笑
嫌がられてたら出る合図みたいなものはないですかね。。
何かと鈍くて、、好かれてても嫌われてても、誰が誰と付き合ってるとか。。全く気付けない人間でして。。

お礼日時:2022/05/19 14:28

私も適応障害の既往があります。


病状にもよるし、今後のコミュニケーションもご本人次第なので、様子見つつ関わりをもったらいいと思います。病状が悪ければ、外部とコミュニケーションを控える傾向にあります。

上司の方はそう言われましたけど、後輩さんにとってあなたが気持ちの支えになるなら関わりを深めてもいいのではないですか?誰を支えにするかはその彼女とあなたが決めたらいいです。
適応障害とは色々な状態を指しているのですが、生活に適応できないという事です。単に心が病んでいると勘違いする人が多いですが、ストレスで脳の働き方が偏ってしまうことです。脳内のセロトニンという物質が分泌不足になっており、怠けているように見られる事も多々あるのですが、本人にとっては些細なことでもかなりの労力を使っており、普通の人が4くらいの気力でできることが、適応障害だと9くらいまで上げないとこなせないのです。気持ちが落ち込み、モチベーションが下がる誰にでもある事とは違う事をご了承ください。時間はかかるけど、治る病気です。
興味ありましたら、更に学習してみて下さい。後輩さんが早く回復するといいですね。

自己改善策の情報提供です。
良かったら教えてあげて、あなたも実践してみて下さい。

・外で運動する
・規則正しい生活を送る
・趣味や特技を探し、没頭する時間を作る
・スマホを長時間及び深夜に視ない
・日中はカーテンを開け、天気の良い日は窓を開ける
・暗い部屋や自室に閉じこもらない
・性格を見直す
(完璧主義を辞める、責任を背負いすぎない、期待に応えようと無理をしすぎない、無理な我慢をしない)
・目標を立て、室内の見える所に張る
・リアで愚痴や相談を言える人を探しておく
・毎日タイムスケジュールを組む
・実家住まいならお手伝いをする
・家族団らんの場に参加する
・泣きたい時は号泣する、喜怒哀楽を豊かにし、感情を表に出す

私は実証済です。いい結果が出るといいですね。
それでは(´・ω・`)/~~ノシ
    • good
    • 2

病状次第ですから、ここで聞いても答えはでないと思いますよ。


生活全般に病気の影響を受ける人もいれば、仕事から離れていれば穏やかでいられる人もいます。

まあ、相手のペースに合わせるのは当然として、スイーツの話のついでに「実は行きたいお店があるんですけど、誘ってはダメでしょうか?」と様子伺いをしてみるとか。
最初はお茶して帰るくらいがちょうどいいと思いますしね。

会社を休んでいる状況で相手から何かを発信するのは難しいでしょうから、ただ待っているだけでは何も進展しません。
誘うのであれば、相手が好きそうなところを自分が行きたいところということにして「付き合ってくれたら嬉しい」と話を振るのが定番かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。

今は遠くの実家で療養中でして、、ラインしかないんですよね。。

逃げに聞こえるかもしれませんが、
今は進展させたいというよりは、支えたい、、というかどうであれ楽しく過ごせるようになってほしいというか。。1人じゃないよ、と知ってほしいという思いなんですよね。。友人が少なく、他の人ともほとんどラインはしていないそうで。。

お礼日時:2022/05/19 14:14

う〜ん、まずは相手が適応障害という話でしたら適応障害についてはどういった症状があって発症する原因は何かを質問者さんが理解しておいた方がこれから付き合っていく上では大事かと思います。


自分は発達障害を患っていてこういった精神疾患に関しては理解されにくいし、身近な人間であろうと理解しようと考えてくれない人が大半です。
私自身こういった経験を持っている中で運がいいことに質問者さんの後輩は適応障害なので原因となった職場から離れ(退職)、その理解者がいることで年数はかかりますが治る可能性はあります。あとは質問者さんのこれからの接し方、努力次第です!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
目に見えにくい疾患はなかなか理解されませんよね。。
ですね。、頑張って理解していきたいです。。

お礼日時:2022/05/19 14:32

優しいし愛があるのできっと何でもうまくいきますよ


幸せそう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
優しい言葉ありがとうございます!

お礼日時:2022/05/19 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!