重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Amazonの置き配で詳細設定は出来なくなったのでしょうか?

Amazonで置き配にする際、玄関指定でさらに場所などの詳細を書く欄が以前はあったように思います。

今回は自転車かごに置いておいてもらおうと思い、アパート住みで他の方の自転車もあるので色と目印を書こうと思っていたのですが……。
でも確かに大きいマンションとかだとたくさんの自転車の中から探すの大変ですよね。

時間効率と労力等の理由でなくなってしまったのでしょうか。それとも別のどこかから設定出来ますでしょうか。

A 回答 (1件)

置き配の詳細設定は残っていますよ。


特に廃止されていません。

購入時にも設定ができますが、
トップページから
アカウントサービス(トップページの名前とアカウント&リストをクリックで選択あるいは移動)
→アドレス帳(登録住所の追加・変更)
をクリックで
お客様のご住所
のページに飛びます。
https://www.amazon.co.jp/a/addresses

既定の住所のいちばん下に
「配送指示(置き配含む)」
へのリンクがありますから、ここを押します。

ただ、
>自転車かごに置いておいてもらおうと思い、アパート住みで他の方の自転車もあるので色と目印を書こうと思っていたのですが……。

これを拝見するに、もしかして自宅玄関から離れた場所にあるアパートの駐輪場においてほしい、の可能性はありますか?

置き配はあくまでも集合住宅入り口の宅配ボックスか建物受付(管理人に手渡すなど)、ご住所の玄関周辺までではないでしょうか。
玄関先に自転車を停めてあるのならともかく、
駐輪場に多数停めてある自転車のどれかのカゴ、の指定は不可能だと思いますよ…。
常識的なことですので、そんな意味ではないと思いますが、念のため。

玄関の周辺に自転車を停めてあるのであれば、「ほかのオプションを表示」を押すと自転車カゴも選択肢に入っています。
その下の欄に目印などを記入する欄がありますからそこに色など目印をご記入になれます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!