
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、クラスとインスタンスの違いについて説明します(分かっていれば飛ばして下さい)が、たとえば、「ネコ」というのは、ネコという種類をあらわすもので、クラスに対応します。
それに対し、ネコには家の「たま」もいれば、隣の家の「みけ」もいますね。これはネコというクラスに対するインスタンスになるわけです。さて、静的メソッドというのは、言語によってはクラスメソッドと呼ばれているもので、クラスに対して呼び出すメソッドのことです。いっぽう、インスタンスメソッドは、インスタンスに対して呼び出すものです。したがって、インスタンスメソッドは、クラスのインスタンスであるオブジェクトが存在しなければ呼び出すことができませんが、静的メソッドはインスタンスが存在しなくても、クラスに対して呼び出すことができます。
たとえば、「ネコ」というクラスには、「足の数を求める」という静的メソッドが存在し、「ネコ」のインスタンスメソッドには「毛の色を求める」というメソッドがあったとします。「ネコ」というクラスに対しては、足の数を求めることができますが、毛の色を求めることはできませんね(毛の色はそれぞれのネコで異なるから)。
mamoony様ありがとうございました。
的確な例えで説明していただき、昨日よりは理解できたように思えます。
まだまだJAVAは始めたばかりでわからない事は多いですががんばって学ぼうとおもっています。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
わかりやすい説明をNo.1でしていただいたので、
私は具体例を示します。
public class AAA{
//インスタンス変数
String X = null;
//初期化____コンストラクタってこれでいいんでしたっけ(汗)
AAA(String x_){
X=x_;
}
//静的メソッド
public static String getName(){
return "AAA";
}
//インスタンスメソッド
public String getX{
return x_;
}
}
public class Test{
public static void main(String args[]){
//静的メソッドはそのまま使える
System.out.println("静的メソッドを実行..."+AAA.getName());
//AAAのインスタンスを作成
AAA obj_a = new AAA("obj_aから与えた文字列");
System.out.println("インスタンスメソッドを実行..."+obj_a.getX())
}
}
これをTest.javaに保存してコンパイルして実行すると
実行結果は次のようになります
>java Test
静的メソッドを実行...AAA
インスタンスメソッドを実行...obj_aから与えた文字列
kuro_73様ありがとうございました。
具体例までしていただけるとは思ってなかったのでびっくりしました。
すこし具体例についてまだまだ学習不足な点がありまてすぐに理解することができませんでしたが。
腰を据えてじっくり取り組んでいこうと思ってます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
getBinaryOutputStream()が使え...
-
System.out.print
-
レコード件数の表示
-
StringBufferからStringへキャ...
-
VB.Net: クラスの共有メソッド...
-
Java初級 引数に適用できません
-
Google Apps Script で getRang...
-
メソッドの引数に指定されてい...
-
String.containsの反対機能はあ...
-
メソッド宣言の戻り値の型にク...
-
C言語での文字列より値を抜き出す
-
Java初心者です、エラーの意味...
-
クラスを作るとメソッドの数が...
-
C# asp.net HTMLタグのエスケ...
-
「タイプ初期化子が例外をスロ...
-
ヒグマを撃退
-
JSPで<SELECT>の中にDBから持っ...
-
インスタンス参照でアクセスで...
-
Labelコントロールに数字を代入...
-
javascriptからjavaを呼び出したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レコード件数の表示
-
Java初級 引数に適用できません
-
String.containsの反対機能はあ...
-
StringBufferからStringへキャ...
-
abstract と static を一緒に付...
-
return new使用時
-
なぜprotected overrideなのか
-
C言語での文字列より値を抜き出す
-
C# 点の描き方をおしえてくだ...
-
スーパークラスからサブクラス...
-
説明文書でのメソッド・変数の...
-
別クラスのmainメソッドの実行
-
Strutsでチェックボックスの値...
-
CSVから読み込んだデータの保持...
-
Javaの関数名が長い?
-
java ジェネリックスに関して
-
Java初心者です、エラーの意味...
-
シェルスクリプトからのJavaメ...
-
C# でメソッドに送られてきたOb...
-
Java初心者です。例外のキャッ...
おすすめ情報